



■HP&ブログ■








■要チェック■
この前のお休みに
新宿へまつげエクステを
しに行った後
御朱印巡りをしてきました。
風邪をひいていて
咳も出るし 気分的にも
モヤモヤだったのですが
だからこそ 神社やお寺に行って
リフレッシュしようかな~って。
予定を立ててなかったので
スマホで検索
まずは熊野神社へ
さすがに 火曜日で
人気もなく・・・・。
その後 歩いていける
成子天神社へ
ここは通り道なのか
結構人が多かったです。
境内に七福神めぐりが
出来ちゃうですよ
その後 高田馬場まで
歩こうかと思ったのですが
近くに常圓寺ってのがあって
朝ヨガとか法話集会なども
あるらしいので 行ってみました。
でもお寺って 檀家でもないのに
行きづらいな・・・なんて
思ってたりしたんです。
誰も居なくて 御朱印も
貰いずらいじゃないかなって・・・。
新宿のビルの中で
1歩入ると異次元の空間。
大きな木があって
その下に テーブルと椅子があって
読書してたり PCで
何かやってたりしてるの!
御朱印も凄い素敵で
書いている間
若いお坊さんがお茶まで
出してくれて 感動しちゃいました
そのまま地元川口へ帰り
川口神社へ寄って
御朱印を頂きました
子供が帰ってくるまで
まだ時間があったので
川口元郷にある
ふくの湯って銭湯で
疲れを癒しました。
ここの銭湯 おススメです
御朱印も頂いて
銭湯で疲れを癒し
気分もスッキリしました
今月の定休日のお知らせです
■information■