柴犬柴犬に会えるお店サインポール2
 
 
今日、明日は娘の音楽会音符
3曲やるうちの1曲は
娘がピアノ伴奏担当なんですぅ ピアノ
緊張で間違えなきゃいいけどな・・・
 
 
あっ! なので9時から10時ちょっと
くらいまで不在ですおじぎ
 
 
 
日暮里舎人ライナー 
 
見沼代親水公園下車 
徒歩10分 舎人団地1号棟前
 
足立区入谷
舎人団地1号棟前
 
 
ランキングに参加していますビックリマーク
ここをポチボタン ポチっとして応援してくださいラブラブ
ポチっとな


にほんブログ村

 

 

 
こんにちは!! 店長の南舘です!ニコちゃん音譜
 
 
 
いつもご訪問ありがとうございます!ぺこり
 
 
 
個室にてクリック*m
も人気ですラブラブ
 
 
 
 
体験出来ます!!
 
 
 
ブログを引っ越ししました!!
 
 
この前のお休みの日に
 
カラーによるかぶれ
 
に関する講習会に
参加してきましたビックリマーク
 
 
 
 
普通 講習会って
どっかのホールだったり
会議室的なところで
やることが多いのですが
 
 
今回は なんと清澄庭園木陰クリック
講習会をやるとは思えない場所です。
 
結婚式もやってましたよ ↑
 
 
今回はEBAと言う団体の主催で
代表の伊澤さんです。
 
 
カラーでかぶれたことありますか?
 
 
↑ 
ひどい人はこんなことに
なってしまうんです。
 
 
なのでカラーをする際には
必須なんです。
 
 
でも 明日出かける前に
美容室へ行って染めよう!と
出掛けて パッチテストを
するので 48時間後
またご来店してくださいね!!
って言われたらどうします?
困りますよね?
 
明日 出かけるのに・・・・
 
 
花粉症もそうですけど
前は平気だったのに
急に花粉症になっちゃった!
ってのは 体の許容範囲を
超えてしまったから
なってしまうわけです。
 
 
美容師さん50万にの2割り(10万人)は
カラーによる手荒れになります。
 
その半分(5万人)は入店して
半年以内になるらしいです。
 
平均すると1人当たり
カラーのシャンプーを
1日に2~3人やるそうす。
 
そうすると1カ月で60~90回
カラー剤に接触しますよね?
 
半年360~540回
カラーに接触したことになります。
 
 
 
一般の20~30歳の人が
おしゃれ染めを
1~2カ月に1回すると
1年で6~12回
10年で60~120回
 
 
さらに30~40歳になると
白髪染になり
1カ月に0.5~1回に増えます。
1年で12~24回
10年で120~240回
 
 
多い人で20年間で
120+240=360回
染めることになるわけですビックリマーク
 
 
美容師さんが半年で
カラーアレルギーになる
360回と一緒です。
 
 
 
ということは
ずっと大丈夫だったけど
染め始めて20年後に
アレルギー発症
は十分考えられることなんです。
 
 
でも80歳になっても
綺麗に染めていたいビックリマーク
 
って思いませんか?
 
 
 
重篤なジアミンアレルギーの人は
どんな染め方をしても
アルカリカラーは出来ませんビックリマーク
 
 
しかし 
カラー剤の認識
塗布の仕方
頭皮の状態の認識
アレルギーの認識
などで
 
技術、知識からの
アプローチで
皮膚トラブルを
最小限に出来るんですビックリマーク
 
 
少しでも長くアレルギー発症を
遅らせるために いろいろ
勉強していきたいと思いますビックリマーク
 
 
 
 
 
 

 

今月の定休日のお知らせです

 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございます好
 
 

LINE@ 始めました! 登録してね!

↓↓↓ クリックshokopon

   

 

 

 

東京都足立区入谷2-25-14
03-3857-8171
舎人ライナー・見沼代親水公園駅徒歩10分
舎人団地1号棟前
営業時間 9:00~18:00
月曜日・第2・3週火曜日定休
 
 
足立区・美容室・理容室見沼代親水公園駅・柴犬
ブライダル・シェービング・ 増毛・赤ちゃん筆・顔剃り
初めてのカット・お顔そり美容法・ハナヘナ
DO-Sシャンプー・温熱療法アイマスク・メディカーボン
ブラックラッシュ・ヘアドネーション・まつげパーマ