アスチュートを更に変更レンチ手

 

アスチュートはタミグラマシンなのに、メインのレース車両達とプロポが別。

これだと荷物が増えるって事で、メカ類変更をレンチ

 

 

グラスパを取り付け。

しかし、また問題発生煽り

燃えるわ~炎

 

そもそも、スーパーアスチュートはロープロサーボ指定なので、チョイと細工を施しSTDサーボを使用しておりました。

かなりギリギリ寸法です手

 

で、RSX3にハイトルクサーボセイバーの組み合わせで使用しておりました。これをグラスパに変更するとセレーション部分が1mm程度高いので、ハイトルクサーボセイバーがバルクヘッドにぶつかってしまいました。ガーン

 

試行錯誤した結果、サーボセイバーをKO製に変更。これだとタミヤのハイトルクより2㎜弱位薄いので、良い感じに収まりました。キラキラ

 

 

ダイレクトタイプの漢仕様笑い泣きキラキラ

グラスパは強靭なので、このダイレクトでいけるだろう炎

 

クラシックバギークラス 2WD特約でこれで大丈夫じゃないかね。驚き

 

 

しかし、どんどん高級車になっていくなキラキラ笑い泣き

いや~カッコ良いわ~キラキラ流れ星