インターネット、やはり繋がりません。諦めたと言いつつ、ちょっと色々やってみたんですが😅


一応、無線LAN子機のドライバはCドライブ全体の検索で見つかりましたが、なんやエラーでインストール出来ないとかで、2、3回繰り返しましたがダメなようでした。


コンパネからインストールされたドライバの修復をして、問題なく修復完了となるのですが、実際にはダメで...


まっ、なんやら問題があるのでしょう。


もうそれ以上の対策はありません、つか、自分には出来ないので、現在のインターネット接続はめでたく終わりました😌


まぁ、明日には無線LAN子機が届きますので、それで何とかなるでしょう。


しかしもしものときは?


そのときはそのときで、先ず大丈夫だとは思うのですが。


あとはパソコンの買い替え(もち中古ですね。予算無いから)ですが...


そうなるとIllustratorとPhotoshopの問題が立ちはだかってしまうので苦しいところなんです😓


他の選択肢としては、PLCを真剣に考えてみるかと。我が家は電波の通りがすこぶる悪いようで、基本的に無線LANの状況も最悪です。


ならば無線LANを捨ててPLCにしてみようかなと。


しかしPLCも時代遅れというか、普及も滞り、もはや風前の灯みたいな😮‍💨


機材も殆ど選択肢がない状況です。


無線LANで、もう絶対に使わん!と思っているメーカーしか今や買えないような状態です。


そこも引っかかる。なんかそのメーカーのは使いたくないから。


でもPLCは試してみたいし、無線LANよりは良いかもしれないと...


悩むところです。


明日、無線LAN子機が届いて、全てが上手くいけば、それでOKなんですが...


は〜


どうなることやら。


ジャンボ宝くじが当たればね〜


全部丸く収まるんですけど🤭