先に書いた簡要宝石鑑定グッズは工場[こうば]にも置いてあります。


前に買ったものと、専門学校で教材として買ったものです。


このポーチに入れて置いてあります。


中身はほぼ同じで、LED昼白色のペンライト。これは学校で購入したもので、豆電球を電球色からLEDの昼白色に交換しました。


こっちは新たに買ったものですが、昔ながらの電球色のペンライト。


チェルシーカラーフィルターを使う時には電球色が良いと言う人と昼白色が良いと言う人が混在していて、なら2本持っておくかって(1本で両方照らせるペンライトもあるようですが、最近知ったので)。


ブラックライト。これちょっと光量が足らない感じですので、家置きにしました。


チェルシーカラーフィルター。これは学校で購入したものですが、レンズ部分に油のようなものが滲み出てしまってます。


使えるかどうかは確認してないのですが、使えないようなら...


まっ、買うか買わないかは後で考えます😅


で、これを買った当時にはやはりエメラルドフィルターと言ってたようです。レンズボディに書いてある😁


ダイヤモンドセレクター。これも安いものです。


昔からある、ちゃんとした宝石グッズショップで買うと1万円以上は軽くします。


でもこれはAmazonで2〜3千円で買いました。先のコンパクトなものも3千円ちょい。やはりAmazon。コンパクトタイプは、高額なのは生産終了したようで今では安物しか購入出来ません。


この写真のタイプが主流(昔から)ですが、これも殆どが安物で、高額なものはあまり見かけなくなりました。


しかし、これもかなりの量でテストしましたが、エラーや失敗は皆無でした。正直、これで十分だと思ってます。


このセレクターを使う場合は、取り敢えず本物か否かを軽く見極める程度のときで、解らないときには預かってちゃんとした機関へ依頼すればいいので、ホントこんなんでOKです。


ちなみに親父が3〜4万円したダイヤモンドセレクターを持ってますので、店では基本的にはそれを使います...


が、それと、自分が持ってる数千円のセレクターで測っても全て同じになってます。


はてさて、どういうこと?ですね🤭


まっ、工場[こうば]に置いてある鑑定グッズはこれだけ。あとは10倍ルーペと、各倍率(3倍くらいから60倍)のキズ見があちこち工場[こうば]と店に10個くらい置いてあります。


まっ、仕事で使ってるグッズの一部をご紹介してみました😆