スマホの充電ケーブルに使うアダプタを買いました。Type-CをLightningに変換するアダプタ。
取り敢えず、充電の際は基本的にType-Cのケーブルを使い、iPhone充電のときにこのアダプタを付けます。
充電ケーブルを挿すコンセントに余裕が無く、Type-CとLightningを差し替えて使っていました。
ケーブルはUSBで、コンセントから電源を取るようにして、USB変換ACアダプタを使ってるわけですが...
複雑になってしまってるのが、LightningケーブルのACアダプタ側のコネクタはType-C。Type-CケーブルのACアダプタ側はType-Aとなってて😓
なのでケーブル+ACアダプタごと取り替えなきゃならないという面倒な事態になってました。
そこで...
ならばスマホ側のコネクタ部分をアダプタを交換するだけにすれば面倒もなかろうと。
Amazonで探して買いました。なんでこんな簡単なことに気付かんかったの?って😅
千円弱。安いです。iPhone、試してみましたが何の問題もなく使えました。
これでいちいちケーブルごと取り替えずに済むし、そもそも1本のケーブルで事足りる。
スマホはiPhoneを使ってます。デジカメとして使うためにシム無しのスマホを買いましたが、それはAndroid。安いからね。
そして先日買ったガラ携の充電も今やType-Cなんですね。ガラ携とAndroidスマホは同じType-Cで充電します。
iPhoneの充電も最新のもの(iPhone15かな?)はType-Cなんですね。もちっと早くからType-Cにしてくれてれば面倒なこともなかったのにね〜😣
まっ、でもこれで1本のケーブルで全てが充電出来ますのでね。いちいちケーブルを差し替えなくても済むので楽になりました。
良かった良かったっと🤭