iOS(17.1.1)の今回のバージョンアップで、OSの使い勝手が所々に変更があり、何となく使いにくくなりもうした😓


以前の使い勝手に慣れてしまっていたせいもありますが...


な〜んか使いにくい😒


正直、OSってものは(パソコンを基本として)バージョンアップしてロクなことがあった試しがない(自分としては)。


時にはソフト(スマホではアプリって言うかな)類がまともに動かなくなる、もしくは完全に使えなくなるってのは日常ちゃめしごと😡


でもスマホでは意外とそんなことも少なく(パソコンと比べたら)、特に問題視してなかったのですが(あまりにバージョンが低いままだと使えないアプリが山積しますけど)...


なんか今回のバージョンアップでは、自分のスマホでは動かなくなったアプリとかもあり(ま〜アプリのアップデートで動くようにはなりましたけど)。


OSの使い勝手に増して色々と使いにくいとこが出てきて...


パソコンの再来かよ!って😫


もう、あまり積極的なバージョンアップとかして欲しくないんですよね。まっそれも自分だけが思ってることなんでしょうけど。


機能変更されたものを覚えたり、追加機能を新たに覚えるとかね、もう60過ぎたジジイには辛い作業なんです😭


パソコンとかのマルチメディア分野は決して嫌いじゃないし、30代初めから始めて20年近くは楽しくてしょうがなかったけど...


50歳も後半になると色々と面倒になってきて、今まで覚えてやってることをヤレなくなることに苦痛を感じ始めて。


全てが億劫になり、トラブればすぐに直すどころか、原因を探ることすら嫌気がさす始末🥺


そんな状態で、仕事場のパソコンも凄く危ない、もはや崖っぷちを歩くような状況下で毎日使ってる最中に、スマホもかよ!って(スマホはトラブルじゃないけど。単にOSのバージョンアップに伴う使い勝手)。


しかしね〜


ちょっと前にも書きましたが、昨今ではパソコンやスマホが無けりゃ生活や仕事にすら支障が出ちゃう。


普通にね、使えばいいのかも知れないんですが、なんか若いころのクセでパソコンやスマホに確かに負担をかけるような使い方はしてるかも知れない。


そうか〜


使い勝手が悪いからとグチャグチャに使ってみたり、そもそもパソコンが調子悪くなったのも自分の使い方のせいかも知れないし🙄


もしかしたら...


パソコンやスマホへの感情は、逆恨みみたいなものなのかな〜


自分の使い方とかを見直すことが先決かな🤥


オレも丸くなったかな😅


初めは怒って書き始めた記事だけど、終わりごろには反省してるし😆


まっ


少し大人にならなきゃね...


還暦過ぎたジジイが何言ってんだって話ですかね?😮‍💨


まぁ


人間、そんなもんすよ...


ってなことで、バイチャ🤭