昨日記事にしたイワタニのミニバーナーって言ったかな❓と書きましたが...


正式❓にはジュニアコンパクトバーナーでしたおーっ!


で、そのジュニアバーナーとセットで買ったジュニアランタン...


これですね、これ。


まだマントルが壊れずに付いてましたウシシ


災害時、緊急時にはバーナーよりも使うかも❓と手元に残しました。


CB缶仕様だし、いざという時にCB缶なら容易に手に入るからね。コンビニで売ってます、先ず間違いなく。


で...


OD缶をCB缶に変換するアダプタも売ってるんですよ、実は。


それを買ってみたんです。


CB缶の口に嵌めて、OD缶用機器を取り付けて完了。


ちなみにOD缶とは...


こゆやつです。


プリムスのP153。OD缶仕様のシングルバーナー。


これをCB缶変換アダプタを取り付けたCB缶で使うと...


こ〜んな感じに。このカートリッジはジュニアランタンように買った小さいやつ。


それでもこんな背高ノッポになってしまう。これじゃ〜使えるとか言うレベルではないっすよねおーっ!


てなことで、ならば横倒しに...


こゆのもあります。


P153を取り付けます。


小さな口だけのアダプタは、先ずは缶の口に取り付けますが、こっちは機器を先に取り付けます。


それからCB缶を普通に付けて使います。簡単ほっこり


こっちのアダプタもP153と比べても、こんなに小さい。使い勝手も抜群です。


こんな風にOD缶用機器をアダプタで変換してCB缶で使うことも可能。


これからは、火器類はカートリッジ仕様を使ってくつもりですし、基本的CB缶仕様のを使おうと思ってます。


なので、こんなアダプタがあればホント便利だし、OD缶仕様の機器類も使っていけますからねゲラゲラ


CB缶を横倒しで使えるスタンド型のは3千円弱。口に付けるタイプのは千円しません。


それが高いか安いかは個々の考えに寄るんでしょうが...


自分は決して高いとかは思いませんでしたにやり