我が家の電話は固定電話です。店の電話なので固定で使っています。


もちろん、家族全員がスマホかガラ携を持っています。


家族通話や知り合いとは、それぞれに携帯電話を使用し、固定電話は主に仕事関係で使っています。


我が家の固定電話には、迷惑電話防止で録音機能が付いています。


更にナンバーズに加入していて、相手の電話番号も表示、記録されます。


更に更に...


仕事で使っているにも関わらず、公衆電話と非通知、0120で始まる番号は全て受信拒否設定にしています。


基本的には電話帳に登録してる人からの電話以外は取りません(名前が出ない場合)。


ただし知らないお客さんからの場合は、当然電話帳に登録していないので取らざるを得ませんが...


録音機能が付いてるお陰か、本当に怪しいクズ電話は、ほぼ99%掛かってきません。


それでも図々しい迷惑電話も掛からないわけではなく、録音され番号が通知されても尚迷惑な勧誘等の電話が掛かります。


その場合は、一度は取って話をしますが、切ったあとに速攻で受信拒否登録します。


稀に、その受信拒否したバカ電話が2度3度と掛かってくるのですが、拒否設定してるのでベルもなりません。


音声で、受信出来ない旨を流してるようなので、切ってまうようです。


そのクソ番号からは、せいぜい3回掛かってくるくらいで(受信記録を確認する)、そのアホ番号からはそれ以降2度と掛かりません。


が❗️


恐らく同じ迷惑電話だろうと思われるボケから違う番号で掛かってくる場合もあるのですが...


しかし録音機能を始めとして迷惑電話防止の機能を何重にも掛けたお陰か、以前のように毎日10件近く掛かってきてた迷惑電話が今では1日に1、2回あるかないかです。


ちなみに選挙とかの音声アンケートには無力で掛かってしまいますが、すぐ切れば問題ないことですので(ただ面倒。仕事してるときとかホント迷惑)。


とにかく、固定電話を使用してるなら絶対に録音機能とナンバーズ、そして色々な機能を設定しておくべきですね。


ホント...


迷惑電話が激減しますよ。


よしんばしつこく掛かってきても...


相手に聞こえるように隣で携帯から警察に通報。


ウチではそうしていますゲラゲラクラッカークラッカークラッカー