以前、登山してたころ...


登山用腕時計を買って、山登りするときには付けてました(普段にも付けてたけど)が...


3年ほどで壊れました。意外にもろい❓プンプン爆弾爆弾爆弾


実は2つ目の登山用腕時計を買ったんですが(前のより金額が倍くらいするやつ)...


それも2年くらいで逝きましたムキーパンチ!パンチ!パンチ!


それ、高度と気圧を見るために買ったようなところがあったんですが...


もう登山用の時計なんて要らね〜❗️おーっ!ドンッドンッドンッ


って。


でも気圧は見たかったんで(然程意味ないけど、何となく把握しておきたかった)...


これを買ったんです。


もうデジタル(壊れた登山用腕時計は両方ともデジタル)は、耐久性に信頼出来なくなってたので...


アナログにしました。


しかしアナログの気圧計って、良いやつはメチャメチャ高い(何万円もしました)。


そんなん買えないし、自分には必要ないから...


これ、スポルディングの。いくらくらいだったかな〜❓


多分、3千円前後だったと思います。


でもこれ、登山には1、2回持って行った程度。


何故かと言うと...


見てる暇なかったからゲラゲラクラッカークラッカークラッカークラッカー


そのうち登山もやめちゃって...


今では工場[こうば]に、普通に壁掛け気圧計として置いてます。


で...


読み方とか使い方、しばらく見てなかったから忘れちゃいました。


なんだかね〜おーっ!あせるあせるあせるあせる