私は今までずっと働いてきた
働くといっても、
主婦のパートだから、その額はしれている
けれどもずっと働いてきた

この頃こんなことを思う
それは何のために?


なんだか酷く疲れていると感じた日々
体だけではない
体が痛いと心も疲弊する

では、こんなにも疲れているのに
どうして私はまだ、働いているのだろうと

大抵の人はお金のためと答える
生きていくにはお金が要る
だから人は皆働く

お金を手にしてどうするのか?
欲しいものを買って
食べたいものを食べて
行きたい所に出かけて・・・
それは家族のためでもあり
自分のためでもあるはず


暑い寒いと言いながら
痛い痛いと言いながら
毎日毎日働いて頑張ったはず
それなのにちっとも
心は喜んでいない


そこでふと思った
この仕事は、とりあえずお金を得るために
選んた仕事じゃないだろうかと


小さい頃
なりたかった夢は
どこに行ってしまったんだろうと


今の自分は、その夢からは
掛け離れた所にいて
ただ日銭を稼ぐだけ

やりがいを感じない仕事だったから
嫌だったのだ


それなら
やりたかった夢を叶える為に動いてみる
その為に、勉強して
一歩でも近付ける為に努力しよう


自分の思いを
一つ一つ整理していくと
余計なものが引き出しから出てくる


それらは「人との比較」や「事なかれ主義」
自分で自分を小さな枠に嵌めていたし
諦めていた


何のために働くのか?
それに気付いた今
新しい道に向かって
歩き出そうと思う