どこまで増える?✨(超低出生体重児 554gで産まれた弟と) | 僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの 管理人の hiroと申します。この度は数あるサイトの中から「僕が一番欲しかったもの」を見つけていただいてありがとうございます。サーフィン、現在は子育て中心にアップしてます。


また2匹追加され、


【プロフィール】


2015年3月8日に554gの超

未熟児で 良ちゃんが産まれて

から日記を始めました。


兄の直央(なお)ちゃんと

の成長を綴っています。


超未熟児で赤ちゃんが産まれ

の参考になれば

嬉しいです😊✨



次々に増えてくカナヘビ


今日は、ペルピール自然公園に

行きましたよ。連休はどこも渋滞

や混雑している中、自然があり空

いている場所を選んで行きます。



最近は、どこかに行く度にカナヘ

ビを探す習慣になっていますが、

数増やし過ぎです。もう定員

オーバーですよ〜!



カナヘビは トカゲよりも動きが

遅いので 捕まえやすいのかも?



私は 昔なーちゃんからカナヘビ

と聞いて、ヘビ飼うの?と思い

ましたが…。にょろにょろする

ヘビを想像して、無理無理と

思いましたが、今となっては、

イグアナやカメレオン等、爬虫

類系系も子供の影響で触ること

も抵抗なくなりました。



むしろヘビとかもよく見ると

かわいい顔をしてると聞いて、

洗脳されています。



子供の時を同じように過ごしてき

ているのに、カナヘビを知らなか

った事は不思議、、、


30匹位いると…思う。


2023/05/03

初めて脱皮殻確認。これから次々

脱皮していくと思われる。今日は

なーちゃんとカナヘビのお家を掃

除して、ニールワーム(餌)をあ

げました。仲間が増える度に、餌

の食い付きがよくなっている

気がする。



草玉の中や、竹の筒の中に隠れる

と落ち着くようで、草や石などで

プライベート空間を作ります。



カナヘビになって考える


水を飲んだり、エサを食べたり、

人がいても警戒心が少しずつ取れ

てきているみたい。卵は6月7月位

に発見されてたと思うので、なー

ちゃん、注意深く見るように、、



おわり