繰り返して脳に記憶させる✨ (超低出生体重児 554g〜7歳9ヶ月) | 僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの 管理人の hiroと申します。この度は数あるサイトの中から「僕が一番欲しかったもの」を見つけていただいてありがとうございます。サーフィン、現在は子育て中心にアップしてます。


お正月、家に居ても退屈なので、

ファーマーズに行って来ましたよ。

最近の定番、アスレチック。本日

はここの傾斜エリアを行ったり来

たり。他の所も行こうよ!という

感じでしたが、以前までの感触を

確認しながら上がったり下りたり。


このエリアはもう放置で行けるか

な。なーちゃんは心配してくれて、

時々りんりんをサポートしてくれ

ます。毎回少しずつ進化があって

今回は、前回まで下りる時 前を向

いて下りてたのが、後ろを向いて

下りれるようになってます。


あれだけしつこく言ったけどしな

かったのに、普通にしてるし…。

よほど危ないとか他の子の邪魔し

てるとかじゃなければ、様子を見

ています。他の子が駆け上がるの

を見ていたり、邪魔だと避けたり

自分でしてるので、子供の中に溶

け込んで一緒に遊んでる方がいい

のかな?という印象です。

他のアスレチックも色々やって欲しい

けど、ルーチンくんなので、少しずつ

変化を加えていく形が定番です。今回

は、前回出来なかったアスレチックに

3回も踏み込もうとしてたので、次こそ

チャレンジ出来そう。


前回した事を反復して確実にものにし

ているので、割と堅実にやって行くタ

イプです。攻めてるようで一歩一歩

成長して行くタイプのようです。

松の葉?を集めるなーちゃん。何を

してるのかと思ったら…。火を点け

たら一気に燃えるやつ。次に来た時

にあるかな?


最近はりんりんをずっと見てても、

なーちゃんは大丈夫だよ!逆に見て

おいてあげて!とどっから目線やね

ん!という事が増えましたが、頼も

しい場面が増えてる事が嬉しい。


その事で、余裕を持ってりんりんを

見れるので助かってるよ。なーちゃ

ん いつもありがとう!


おわり