お休み取って平日来たので、空いて
て最高。りんりん対策として 遊びに
行く場所が空いてるのは 何よりスト
レス減るし、乗り物も順番待ちが
ほぼないのが ありがたい。ゆった
り楽しめるのが何より良い。
そんなこともあり、今回はりんりんも
沢山の乗り物に乗ったよ!耳を塞いだ
りはあるけど楽しそう!今回もなー
ちゃんを騙して ジェットコースターに
乗りましたよ(笑)
乗ってる時は、大丈夫そうだったけど、
下りてから泣きべそをかいてました。
りんりんは微妙、大丈夫かな〜とか
思いながらも思い切って乗せてみまし
た。一気に落ちる時に、かなり足を
突っ張ってましたが、何とか大丈夫。
みんなで乗り物に乗れるのは良いね!
ジェットコースターに乗るりんりん、
想像出来なかったけど、次からも
一緒に乗れそうだね!
今までは、なーちゃんと奥さんが
乗ってくるのをベビーカーに乗った
りんりんと一緒に待ってることが
多かったけど、今回は平日で、人も
少なかった事もあり、沢山乗れま
した。りんりんも泣かなかったり、
成長してるんだね(嬉)
なーちゃんがゴーカートに行ってる間、
りんりん、クルマに乗ってパシャリ。
ドライブは好きみたいなので、将来は
クルマに乗って、色んな景色を見れる
といいね!
最近は、りんりんの佇まいとミニクー
パーの顔が被って、ミニが大好き。
りんりんもミニくらいだったら
乗れないかな〜?(願)
ボート待ちの3人。この後、なーちゃんと
私の乗るボートが逆走してしまうことは、
誰も知らない(怖)
私は笑ってましたが、なーちゃんは、
この事でかなり落ち込んでいたみたい
で、プラスに転換する話をして かなり
フォロー大変でした。
なーちゃんの豆腐のようなメンタルを
少しでも、ポジティブに切り替えられ
るよう、声掛けしますが、自分も子供
の頃、同じだったのかなぉ〜?
歳を取って、諦めが肝心ということも
ポジティブに都合よく切り替え出来る
ようになりました(笑)それが大人に
なるということなのさ!と小学校3年
に伝わるのか? 無理か…
名古屋ドーム、インスタとかでよく見る
やつ。LEGO人形の数すごい。これは、
掃除とか人形の色を保つの大変そう!
レゴランドってこういう、小さなコツ
コツ作業的なもの沢山ある。
レゴランドホテルのフロントの人形も
すごい数だし、作った人マジで神!
そしてそれを維持させてる人も神!
ボタン押すと案内流れるよ!純粋に
すごい〜と思う反面、管理どうして
るんだろ?とか技術部門等、修正し
てる方とか、裏方さんがいないと
ここまでの維持は難しいなーとか
そっち考えながら写真撮ってたら
いつも置いて行かれる人(悲…)
歩くのが面倒なのか?疲れるのか?
良く分からないけど、時々は歩き
ましょうね。もうベビーカー捨てる
って言ってた時から、2年位経った
かな〜?
ほんとはずっと歩いて欲しいけど、
一人で好き勝手にあっちこっちに
フラフラするのも困るし…。言う
こと聞かない場合は、ベビーカー
に固定しておくとこちらが自由に
出来る部分もあり、悩むところ。
スマホも同じような感じ。ずっと
一緒に何かをしてあげればいいの
かもしれないけど、それだと親も
疲れちゃうし、そのあたりのバラ
ンスは本当に答えが分からない…。
ディズニーやUSJのような派手さはない
けど、来て良かったよ!名古屋の方は、
年パス買って何回も来てるみたいです。
夏はプールもあるので、さらに楽しい!