グレイヘア移行中、中途半端さの理由 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

4週間を待たずに美容室に行くようにしていますが、白髪はなかなかやっかいです🤣


私はセルフの白髪染めをやめて、

美容院での白髪染めをしながら、見た目は「グレイヘア移行中」には見えないけれど、実は白髪を育てています。



ん?どういうこと?

と思われた方もいらっしゃるでしょう。


セルフで白髪染めをしてしまった髪は

ブリーチしても いい感じの色に抜けないため

セルフで白髪染めをした部分が伸びるのを待ちながらてっぺんに生えてくる白髪は

白髪染め、その他の部分はおしゃれ染め


で「グレイヘア」を目指しています。


だから見た目はまだまだグレイヘアとは程遠い

どちらかと言えば茶髪😅


美容院に行くと

ブルー系?パープル?を入れてもらい

茶髪を落ち着かせているだけ…のような結果に。


でもこれも

「グレイヘア」への「移行」なのです。



バシッと白髪染めをやめてしまえる人もいれば、

バシッとブリーチをして 髪色を変えてしまえる人もいれば…


そう人それぞれ進み方は違います。




実は

さっさと前頭ブリーチして

傷むので、超ショートにして、

あとは自らの白髪に馴染ませていけたら


「あら」とわかりやすい「グレイヘア」になれるのですが…



どうしても

多分私の場合は、「年齢より老けて見える」ことになりそうなので

先延ばしにしています。


さらに 長さなど スタイルも「着物を着る」に合わせて

また暑いので😵🥵


「結べる」を優先させているので



中途半端です🤣🤣🤣🤣



こういうのは思い切りの良さ


がないと

と思います。



涼しくなったら


バシッと変化させる予定で



前髪も分けても落ち着く長さ

後ろも結べるを優先し



あんまり面白くもない中途半端な髪型です🤣




でもね、


良いのです、今はこれがライフスタイルに合っているので💖




あー、冒険したい‼️という気持ちと

早まるな‼️という気持ちとの葛藤が

私の「グレイヘア移行期」です。



いつもあーだこーだ注文しながら

結局

無難なところに落ち着かせてくださる美容師の梅崎さんには実は大感謝なのですラブ

日本人スタイリスト梅崎さん←インスタ)






台湾台北美容室ならmee.japan