ゆかたで外出 ルールはあるの?! | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

夏、浴衣のシーズンがやってまいりました!


ゆかたはもともと外出着ではありませんでした。

ですが、2020‼️

今は既に夏のお出かけ着、外出着として市民権を得ています。


もちろん「ゆかたで外に出るなんてできない〜」という意識をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

そういう方は無理してゆかたで出かけなくて良いのですよ。


でも、そうでない方は、

夏の普段着として、ゆかたを着るのは全く🆗ですので、


式典

冠婚葬祭

正式なお茶席

などでない限り、バンバンゆかたを楽しんでいきましょう♫


もともと外出着ではなかった着物の中のひとつ、ゆかたです。


衿は?

足袋は?

草履?

と、まあ悩みどころもあります。

また、まことしやかに「〇〇でなくちゃダメ」とおっしゃる方もいらっしゃいます。


でも きまりは ないのです。


きまりがない、と言われるほど難しくなるのが着物。

という事で初心者やオトナゆかたを着る方に向けての動画です。


ご参考になれば嬉しいです。






追記

誤解のないように…浴衣の着こなしは特にこうじゃなきゃいけない!というきまりはありません。でも何の指針もないと、どうしたら良いのか余計に悩んでしまう方、とくに初心者の方に向けて動画にしました。
すっかりご自身の着やすさ、着こなしが出来ている方はもうそのままで💖