そもそも補整とはなんぞや、から?!
直線断ち、直線縫いした長方形の着物を身体に纏うとき、
身体の凹凸があればあるほど
着付けがしにくかったり、着崩れをおこしたりしやすいのです。
そして好みにもよりますが、
着物を美しくみせるには(柄など)
ある程度なだらかな直線的なラインを作った方が着姿は美しく感じられる傾向にあります。
そこで身体の凹凸をなだらかにする(なくす)のが補整。
身体は人それぞれ。
やり方も人それぞれ。
はっきり言って正解はありません。
その辺りのお話を動画にて。
私の身体つきでの例もご参考までに

市販のものを試されるのもよし、
自分に合ったものを作るのもよし、
どんな着姿になりたいか
で補整を考えて下さい💖