Instagramスタート地点 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

Instagramのアカウントは、現在3つ。
(私個人のものは2つ)


そのうち、チカラを入れてきた一つ、
と言っても…


インスタセミナーに参加したわけでもなくチュー
いいね、押しまくったわけでもなくキョロキョロ
戦略的でもなかった

着物に特化したアカウント→hirokimonon
↓↓↓



が、フォロワー5000を超えました💖




インスタセミナーには参加したことありません(笑)

自力独学(?!)

着付け教室に通ったことありません(笑)

自力独学(?!)


もしかしたら、そういう場所で
ノウハウ学んだ方が

早かったかもしれない…

たまたまご縁がなかったチュー




でも私は 
「こうでなくてはいけない」以外の方法でもイケるよ、という
誰かの希望や誰かの勇気になりたかったのかもしれない…。





着物が好きになり、
ハマりまくり、
着まくり、

覚えていった様々。


コーデやTPO
素材や格

中でも
コーデについての 「素敵」「好き」が
フォロワーの数になっていったのだ、と思うと、自信と励みになりますラブラブラブラブ




好き だから夢中になったことで、
ファンが増える。



何万、という人から見たら

ぷっ💨という数字なんだろうけれど


着物屋さんでも
着付け師でも
何でもない私が


いいね押しまくったりせずに(笑)
(インスタセミナーではそう教わるらしい?!


媚びずに

支持された感じが嬉しい💖



人からの評価が欲しいわけではなかったけれど、
一つの目安となるのは事実。




Instagram
 フォロワー5000人からは、YouTubeのURLが貼れる  とか

YouTube
  チャンネル登録1000人以上から、
CMが付けられる とか
(こちらもあと少し😆💦
役立つ内容を更新せねば〜〜)






発信が タダ じゃない
お金を産む💰ツールになるには

スタート地点に立たなきゃいけない。




好き 

が、

自然のまま、お金という現代社会に便利なツールに変わるなら、

可能性は広がる。





ようやく、スタート地点だ💨

着物を着ること
着物を楽しむこと


無資格だけど
好きなこと


続けていきます。



今日は新月
さらに、

 

「一粒万倍日」 

「神吉日」

「大明日」

「母倉日」

 

と、暦の上でも

 縁起の良い吉日のオンパレードびっくりびっくりびっくり



ありがとうございます😊

後押しのチカラいただきました💖