簡単綺麗な帯揚げの処理4パターン ④本結びふっくら(動画) | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


帯揚げアレンジ
簡単綺麗なやり方

①本結び 風→コチラ
②いりく→コチラ
③リボン結び🎀→コチラ


今回は④
【本結び ふっくら】です。







初心者の頃、着付けで悩ましいところのひとつが帯揚げ


帯揚げは全身で見たら、ほんの一部、

見えるか見えないか

チラ見えする 一部でありながら、


コーディネートのアクセントやイメージを決めるポイントだったりします。


さらに、


・結び目がボコっとしていたり


・シワシワくしゃくしゃだったり


するとかなり目立ちます


反対に、

帯揚げの処理が綺麗だと、


着付け上級者に見える事、間違いなし‼️


簡単に綺麗に仕上げる

帯揚げの処理の仕方

①本結び

②いりく

③リボン結び🎀

④本結び ふっくら


4種を次々に、動画にて公開しちゃいます😊💖

この動画は④です。