ゆかたに衿芯?! の裏ワザと綺麗な衣紋(動画) | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

ゆかたを着物風に着る時は、
半衿付き襦袢を着ますが、 
お祭りや暑い日にゆかた一枚で着ると、どうしても衿が、くしゃっと潰れてしまいます。 


ゆかたに衿芯‼️も良いけれど、衿芯によって、胸元がパカパカ崩れやすいというデメリットも🤣🤣🤣


 さらに、プレタの(市販の)ゆかたでは、衿芯の入らないタイプのものもあるのが、現実。 


 そこで‼️

 ゆかた一枚の身体に沿う着心地はそのままに、
衣紋が綺麗に抜けて、
ピシッと崩れない衿を作るための、
 手作り衿芯と、
その入れ方について。 






動画にて↓↓↓↓

ゆかた姿をより綺麗に、粋に見せたい貴方、必見です‼️