中村久美子さん
(久美子さんの創作ジュエリーのページ
→コチラ)
帯留めや
髪飾りなど…
質の良い宝石、品の良いデザインの数々…ご自身で創作なさる
はんなりとした美人オーナーさんです💖
久美子さんご本人とお会いして、なるほど!と納得してしまうような
優しい雰囲気と佇まい😍
和服の似合う、素敵な女性でした。
久美子さんは
(協)加賀友禅染振興協会→コチラ
の、公式 加賀友禅大使 としての顔も持ち、
今回の来台の目的は
明日からの 台中市、台南市を巡る親善イベント への参加という事でした。
金沢市から市長さん率いる、大勢の金沢市訪問団の皆さまがいらっしゃるとのこと
そんなお忙しい重要な任務の前日、
私達
台湾和服お出かけ隊→コチラの皆様のため、
貴重なお時間を割いて下さいました
本物の加賀友禅に触れる機会。
参加者はほぼ台湾人‼️
さらには皆様、予習バッチリで、
加賀友禅とは何やら?のその先の質問が飛び交う白熱っぷり😆💨
わかりやすい資料をお持ちいただいたり、
自らお召しになったお着物や、
単の夏ものの加賀友禅の着物を
拝見させてもらいました。
加賀友禅と京友禅の違いなども…
やはり
本物のもつ美しさ、
一見地味に見える柄ゆきの深い意味や、
控えめでありながらも放つ輝きのお話など…
ため息つき通しで聞き入ってしまいました😆💨
本物に触れると、もっと知りたい見たい、となるから面白いですし、(着物沼は)恐ろしいですね(笑)
なかなか、呉服屋さんに行って
ここまで聞いたらタダでは帰れない😂💦でしょうから、
ホント、すごい勉強になりましたし、有難い事です💖
会場に使わせていただいたのは、
大人気の観光スポットの中でも、注目の
迪化半日というカフェ‼️
中庭がある、光と緑の綺麗な気持ちの良いカフェでした
2時間の予定を大幅に超え、
加賀友禅にとどまらず、話題は多岐に渡り(笑)
陽が陰る頃まで盛り上がりました。
もちろん
恒例の(?)お出かけ隊 隊長の指示によるショットも。
中村久美子さん、
加賀友禅大使の皆様、
ありがとうございました😊💖
金沢市と台南市は友好交流協定を結んでいるのだそうで…
台湾と日本との関わりは深いですね。