正絹袷着物のみ、
たとう紙入れ替えしました。
やはり数は足りず😆
一枚のたとう紙に着物を2〜3枚づつですが

しかもクタ、ぐらいのものは使い回しです

それでも
くたくたになったたとう紙から
ピシッと真新しいたとう紙に包まれた着物は👘気持ち良いんだろうな〜〜
なんて、自己満足に浸り…
そういえば
積み上げるしかなかったクローゼット
(過去ブログにてコチラ)に、
他の部屋のクローゼットから板を運び、
なんとか一段棚を作りました!!
ビフォー
アフター
これで、少しだけ
雪崩の危機 が、去りました🤣💦
袷着物部分だけの整理となりましたが…
まだ袖を通していない
桜🌸の着物や、
アンティーク着物👘なども久しぶりに目にし、ほっこり幸せ。
何が、どのたとう紙に包まれているかは、
左端内側に、
【袷着物
黒キラキラお召し】
など…書いた付箋を貼っています。
洗えるシリーズ、
単着物や
夏着物も
また少しずつ
たとう紙入れ替えや、整理をしたいなと思います。
(一気に出来ない
)

また、次の一時帰国時に注文しなくっちゃ😆💨