早いですね…
でも、以前住んでいたタイと同じく、
2月の旧正月🎍が来ます‼️(笑)
何故か仕切り直せる感覚になるのはお得なのか否か?!
つい先日、「忘年会」をした友人が、また「忘年会」の記事をあげていて、どんだけ忘れてしまうんだ?!という感じですが

また、華やかな「お正月」仕様の着物が着れる👘のも嬉しい💖
そんなこんなで、1月に着た着物、まとめちゃいます。
このひと月で、14回!着物で出かけています。
これは過去最多記録なのではないかな?!
私は毎日出かけるわけではないので、外出回数からしたらほぼ着物を着たんだなぁ、と振り返っています。
(なんやかやいっても洋服を着る機会の方が多いのです💦特にタイは暑かったし)
まずはお正月コーデ🎍
正絹袷の付け下げ
蝶とカトレアが描かれ
グラデーションも美しい着物
洒落袋帯 どちらも → 雅星 さん
道行コート→月輪屋 さん
故宮博物館に行きました。
8日は日本への一時帰国🇯🇵
ウールの着物をタートルで防寒、
足元はブーツという和洋ミックスコーデ。
ポイントに大きめのベルトを

名古屋帯でしたが、単帯だったので
パタパタ結び。
これなら背もたれに寄りかかっても、手をいれたら直せます😆
が、やはり思い切りもたれかかると帯にダメージが





結局、3日間同じ帯でした💨
9日は
フランス人カメラマンとの撮影(静岡)
半衿→ツバキ庵 tsubakian
アンティーク着物👘
10日、東京ギャラリーとの打ち合わせ
飛行機✈️移動→台北へ
初日のウール着物👘
ヅラ(ウィッグ)の色と、帯締めがわりのベルトをチェンジ。
インナーもレースブラウスに💖
寒さ対策にはツバキ庵 tsubakianの
ファーショールを。
帽子こそ違えど 【メーテル】風(笑)
![]() | 【楽天週間ランキング1位連続獲得】 ウィッグ ロング ミディアム 「大人ナチュラルスィート」 送料無料 フルウィッグ 自然 つけ毛 エクステ 医療用 ウイッグ セミロング コスプレ 黒髪 毛先ルーズな動き ふんわり カール 結婚式 ライブ ハロウィン レイヤー ピンク 金髪 原宿 2,900円 楽天 |
台北に戻り、
日本からのお客様とお会いする日
正絹袷の江戸小紋 Terumiコレクションより
パールトーン加工から戻ってきたお気に入りの着物です。
刺繍半衿 と、
アンティーク帯の色味を合わせてシックでエレガントなコーデ💖
アンティーク帯は雅星 さん
誕生日に台中🎂へ旅行には洋服で
出かけました。

その後、怒涛のアート三昧。
ギャラリー巡りが4日ほど続きました。
↓
17日台北當代
ARTを意識して
斎藤三才の付け下げ訪問着
洒落袋帯 (雅星)
ツバキ庵の半衿
![]() | 帯締め 帯揚げ セット【3点で使える5%OFFクーポン】正絹 帯締め 帯揚げ セット 濃桔梗色 No.19 Mサイズ 正絹 帯締め 手組み 丸組 四つ丸組 正絹 帯揚げ 無地 ちりめん 振袖用 袷用 カジュアル 踊り用【メール便 送料無料】 4,170円 楽天 |
18日
ホテルARTフェアart futureへ
場所がホテルだったので、
キラキラ金糸の小紋
波波の帯
カジュアルコーデ 水玉だらけ(笑)
足元もブーツで軽快に👢
帯締めがわりにSha lan ra リボンベルト
19日、映画上映記念「お茶の体験会」
台北で初のお抹茶の会だったので、
真面目に(?)白襟白足袋、指輪類は外して、
正絹袷 あられの付け下げ小紋に塩瀬のカトレア帯(雅星さん)で挑みましたが…
超カジュアルな会でした(笑)
やりすぎた〜〜😆
26日
見たかったアーティストの展示に。
密かにリスペクトコーデ

鉛筆のラインをイメージ✏️
アンティーク着物👘(イチロウヤさん)
道行コート(雅星さん)
気温が下がったのでフェイクファーのマフラーで首元を防寒‼️
(私が買ったものと少し違いますが、近い感じのもの…↓)
![]() | ファーマフラー / ティペット感覚で使える 「穴に通す」さしこみ フェイクファーマフラー 。 レディース ティペット ファーティペット マフラー ネックウォーマー ファー フェイクファー エコファー ◆☆イベント中☆フェイクファー クロスティペット[M]【返品交換不可】 1,123円 楽天 |
これがあると着物👘でも肘までカバーされるのでほんとあったか

![]() | 贅沢カシミヤ100%アームウォーマー レディース カシミア あったか ニット ロング 秋冬プレゼント 女性 女友達 誕生日 防寒 アームカバー フィンガーレスグローブ かわいい 可愛い 指 日本製 毛糸 五泉ニット 高品質 品質検査済 【プロディガル】 2,970円 楽天 |
29日
ポカポカ春のような陽気になった年末。
日本からのお客様とカフェへ。
アンティーク着物👘(雅星さん)
帯付きのままで十分
台北は1月でも
あったかいと26度くらいまで気温が上がり、寒い日は16度と…
防寒対策したかと思うと、帯付きもしくは単の着物でも良いのでは?!と思わせる気温の乱高下
まだついていけてないです😆💦

30日
今日は1月月末、年末最後のお天気☀️
明日は雨が降る☔️予報
なので、今月最後の着物でのお出かけ。
また(笑)ARTギャラリーへ
ということで、
アーティーな柄ゆきの正絹袷小紋
帯も合わせ、ワンピース感覚のコーデに。
半衿
帯揚げ を甘めに。
漆箔の帯で。
良く着物を着たひと月となりました
