今日は、日本の会社に申し込み後、
タイ現地で、梱包からバンコク港〜基隆港まで担当する会社Agilityの係の人が下見に。
9時半の約束😆
9時10分には来るという、タイ🇹🇭にしてはタイらしからぬ行動。
女性の担当者に何故か男性が来るとばかり思っていた私は面食らうも、なんだか安心感💖
着物をたとう紙ごと、少し小さめの箱に入れて既にテープでぐるぐる巻いた箱も、
入れ替えるんだそう😂💨
あらら…。
本当に
今までの荷造りは何だったんだろう…
遠い目…
ま、
たとう紙より小さめの段ボールで、きゅっとなっている着物達は、大きめの箱に移して貰えるなら、安心よね

懸念していたオットの作品も、
額装されてガラス入りのものも、
全てやって下さるそう💨
はあ、あとは当日までに、私は梱包した全ての着物や帯を箱から出し、一旦ちぢこまってしまったきものをのばしておかねば

なんだかなー💨
いや、まあ
よかったよかった。
無事荷物は送れそうです。
ドアtoドアだから
楽だし💖
感謝‼️