着物、きもの、キモノ | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

クローゼットにしまった着物の移動を考え、一旦出してみた…。


ベッドの上の山は袷着物…。
下の段ボールに詰めた分はゆかたや洗えるきもの。

これ以外にさらに夏物と、
帯類がある。


はあ💨
よくタイにここまで持ち込んだものだ。
まだ、袖を通していないものもあった。

「着てあげるからね、まっててね」



ちなみに一枚のたとう紙に、普段用は
3枚から4枚の着物が包まれている
(色無地などは2枚ずつ)


でも、5箱くらいで収まりそう(?!)かな…。


郵便局で、ちょうど良いたとう紙大(少し幅は小さい)の箱を購入した。





モノを増やすと移動しにくい。
したくなくなる。

身軽でなくなる。






でも
今こんなに着物にハマった私には
この大量の着物類はさほど[重荷]ではない…。

私だけには。



オットはため息しかつかないチュー
私はそれを、見て見ぬふりをするしかない。



さて、
もうひと頑張り💦