バンコクには凄い人がたくさん‼️
引きこもって暮らしている私達は、駐在でも現地採用でもないため、普段はあまり人と関わらない事の方が多い。
仲良くして下さっている、
また、私達を、お外へ誘って下さる数少ないお友達の皆様、ありがとうございます💖
そんな中で、バンコクに来てから2年目かな、お声をかけて下さった素敵な歳上の女性。
Kさん(o^^o)
Kさんは最初から、私のゆかたや着物姿を褒めて応援して下さっていた方。Facebookからメッセージをいただき、繋がらせてもらいました。
その後、手作りの美味しいパンを作られた時に、分けていただいたり、貴重な手作りの梅干しを譲っていただいたり、と
普段なかなかお目にかかる方ではないのですが、何かとお心を寄せていただいていました💖
お料理やお菓子作りがプロ級と存じ上げていたのですが、
実はKさんは、かつて着物のお仕立てのお仕事をされていたとの事。
私が、「異国の地で、着物を広めている」と(好きで着ているだけなのですが)、
認識されていたようでした。
良いものは見ればわかる、と…。
まあ、たまには良いものの時もありますが、普段着物が主流で、
安いものも、ゆかたも 着てしまう私なのですが

それでも
「着こなしとコーデが素敵」と言って下さり…
何とも有難いお言葉💖
本当に励みになります。
そんなKさんから、「今週会えますか?」と、ご連絡をいただき、
久しぶりに再会することに

何と‼️
梅干し‼️
いただいちゃいました
♪───O(≧∇≦)O────♪
お嬢様手作りの、日本の梅で作ったシソ梅干し と、
Kさん手作りの チェンマイ産の梅で作った梅干し❤️💖❤️💖💖
もうね、
売っていますよ、バンコク。
なんでも!
梅だって、梅干しだって。
でもね、
全然違うの!!
激ウマです💖
Kさんが、
「今年も梅干し作りました〜〜」をFacebookにUPされていたのを、数週間前に、いいね!しました。
譲っていただこうかな?
数に限りがあるだろうし、悪いかな?
だいぶご無沙汰してしまっているし…
購入したい、と言ったらかえって気をつかわせてしまうからな…
と、こちらからは連絡することなく、
数週間。
なんでわかった???
私、念送ってしまいました???
(笑)
「そんなに喜んでいただけると、作りがいがあるのよ〜」と以前と変わらず、
優しい笑顔で答えて下さいました

ありがとうございました‼️
今日からご飯が楽しみ♫
おやつでも食べちゃったりして