図解!襦袢を着るコツ | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


いよいよ
駐妻への
マンツーマン着付けレッスン♫

の前の、おさらいと確認。



着姿を左右するもの

それが、襦袢です!


襦袢の種類はいくつかありますが、半衿がついた着物のすぐ下に着る下着の事です。
(その下には肌着を着ています)






着付けのコツ


(動画を説明)

を踏まえて



襦袢の着方を図解にしてみました!!

あら、
右から左に描いてしまいました(≧∇≦)
(オットに指摘されて気づいた…)


{699233DF-9BD7-477C-935C-DEB8ED02F983}


2 と  3  の間に、
補整(必要な場合)




細かい事は
気にせず





この後は、
いよいよ
着物を着ていきます。


ゆかたをご自分で着る事が出来る方は、

この、襦袢をマスターしたら、
綺麗に着物を着るコツのほぼ半分以上は
クリアできます!!