暑くなったら コットン着物♫ | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

タイ🇹🇭
乾季が終わりに近づいている…


気温がぐんぐん上がり
今は31度。

今日の予報では32度…。

まだ曇っているからましな方だ。

などと書いているうちに雨☔️
( ̄O ̄;)
乾季には本当に珍しく…
{2CEE921F-3597-4D68-AC12-4BB5BD206BBD}

向こうが霞むくらいの土砂降りに‼️





出かける時間をずらします(≧∇≦)




話を戻すと、

何故
私が気温を気にするか?
といえば

やはり
着物を着よう とするからであり…

冷房の効いた室内なら何の問題もない着物も、

どうしても
多少は外に出たり
歩いたりする場合は

袷か単衣か…。




こうなると、袷の着物はとにかく外に出ない時の限定となる
車、建物、車で、外は本当に一瞬の場合に限る(私の場合)



単衣でも
素材を選ぶ必要がある。



同じ正絹の単衣でも、
分厚い生地と薄い生地とがある。

(時期的に夏着物はもっと暑くなる4月〜8月まで、とっておきたいので、
単衣で考えたい)

また、洗えるものと、洗えないもの…。


ということで、久しぶりに取り出したのが、
コットンの着物

{3A3D85A5-68FE-4175-9E07-B0B95F52AF08}


着物を着始めた頃、
タイで、購入したものだ。

タイシルクで帯などをつくる
cocontさんの

コットンの着物👘

洗えるので、

カジュアルな場面
お相手がゆかたの時
汗をかくのを覚悟している時

に着用している。


水玉の方は少し生地が厚く、ハリがある。

ストライプの方は
白シャツにジーンズ、のような感覚ではおれる。


久しぶりに着てみよう。

正絹に慣れてくると、
綿素材だと、
すそのまとわりつきや静電気が少し気になるが、

気軽さや
洋服に近い感覚で楽しめるのが
コットン着物の良いところだと思う。

半幅帯や名古屋帯で
結び方を工夫するのも楽しい♫


ゆかたを着物風に、

から入ると
木綿の着物に抵抗はなく、


着物の世界は
かなり広がる💖