はさむだけ?! | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


着物の時の髪型については、もう何度も記事を入れていますが、

まあ、それだけ
着物姿はトータルで考えている、
という事と、

髪型は意外と大事❤️

着姿を左右する部分だと思うわけですよ。


過去ブログ
↓↓↓
着物ヘア 私の持っているウィッグ 

や、
↓↓↓



でも
もっと簡単なグッズを
見つけました!!

 (少し前に、タイ🇹🇭バンコクのショッピングモールの中の出店で)

日本にもあるんじゃないかな?!


そのグッズとは!!

じゃーん!
{8F1B8640-8D67-43FD-8BA5-901F7AFD13F6}


なんか、シャネルのカメリアっぽいでしょ(笑)

{A4A6BB9A-D2A3-4BD2-8624-D89EDCAA968B}

はさむ、仕様。



髪の長い人にも使えるけれど、
どちらかといえば、まだ伸ばし途中。

○襟足があがるギリギリ

○肩についてしまうから、着物姿でUPにはしたいけれど、どうしたら良いかわからない

○不器用

○いつも同じ髪型しか出来ない

という方に
超オススメ‼️
簡単‼️

①まず、後ろで一つ結びか、少し横で一つに結ぶ
②ゴムから髪を引き抜かず輪にするか、ピンで毛先を止めておく
③結んだ毛先をくるっと内側に巻きこむ


④クリップの部分で、下側から挟む!
{43B61736-7443-4F71-84E7-595CAFB0522A}

襟足が上がってない😅 

{51A75F6D-CE0C-46FB-842E-FB1CFEEBEFA6}

斜め後ろあたりだと、バランスが良いかな❤️


髪を結んだ結び目と、毛先ごと、クリップで挟んでしまうだけ!!
あとは、ピラピラしたお花の部分がうまくごまかしてくれます(≧∀≦)


色も数種類あったので、

・髪色に合わせて馴染ませる
・着物と同じ色で統一感を出す
・帯または、半衿や帯揚げなどと同じ色にして、差し色にする
・帯締めやバック、草履の色と合わせておしゃれ度を上げる

などなど
簡単なくせに優秀なヘアアクセサリーなんです!


あなたの着物姿、ヘアはぬかりないですか?


追記↓↓↓ここから

今日もう一度見に行ってきました!
{10D9D7E5-490F-4030-A7A6-40082D77D519}

こんな感じの色味アリ。
一つ日本円だと600円くらいです❤️



私は二つ目になるので、
ベージュかグレーにしようかと思いつつ、

もう一つ、同じ黒を購入してきました(笑)





ウィッグやつけ毛、あとは洋服用のサンダルやブーツなども、予備を買うようにしています(≧∇≦)
古くなったり、壊れたりした時に、
もう同じものが手に入らない事が多いので…。
{235CB0DA-D3F0-4BB7-A9B7-139B888EC56E}

はさむだけ‼️
オススメです(≧∇≦)

【追記】
私はタイ🇹🇭で購入しましたが、日本ではネットで手に入るようです。
バンスクリップで検索してみてください❤️