外出先で、
小腹が減ったらカフェで、コーヒーやら紅茶やら、と、甘いもの。
というのが、おやつですよね?!
歩き疲れた、とか
次の予定までに時間がある、とか
朝ごはんやお昼ごはんが少なめだったから、夕飯まで
ちょっと口に入れたい。
という時に食べたり飲んだりするもの、それが、おやつですよね?!
自宅に居たら、家事や育児、仕事がひと段落した時に、ホッと一息入れる休憩時間、その時に食べたり飲んだりするものが、おやつですよね?!
子供は食が細く、いっぺんに大量には食べられない、だから夕食との間に栄養を補給するもの、(必ずしも栄養があるものとは言えませんが)
それが、おやつですよね?!
クドイ…
おやつと言えば、甘いものでしょう??
という私の概念は、4番目のオットによって、完全に崩されました!!!
日本に居た頃は、
私が、お腹空いてない?おやつ食べたい!と言うと
うん、空いたね
で、牛丼やマック?と聞かれました。
いやいやいや、甘いものでしょう~、と私。
そう…、といいながら喫茶店やカフェでお茶とケーキをとりあえず食べる。
きっと、当時、彼は合わせてくれていたんですね。
数回の結婚生活、恋愛の中で、
カフェ好きな男というのもいまして、
反対に、カフェ行くくらいなら牛丼食べるわ、という男性もいらっしゃるのは、まあ理解出来なくもなかったのですが、
私の中でおやつとは、お茶と甘いもの、だったのでした。
ところが!!
ところが、ですよ。
新たな結婚生活がここ、タイで継続する中、あんまり美味しいスィーツがない!(家から遠い)というのも理由ですが…
出先で
小腹が減った時に
ソムタム
唐揚げ
をオットがチョイスし、私がそれをちょっとつまむ。
ナムトックとご飯などがプレートにのった一皿を牛丼感覚で食べようとするオットに、
これは夕飯?お昼ご飯?と言いながら、甘くないし、むしろ辛い、と文句を言いつつ…
少しつまむ。
ハンバーガーの時もあれば
おうどんの時もあって
小さめの長崎チャンポンやら
お茶とケーキ率がみるみる減って…
もう、完全に、牛丼食べる的なノリとなっていった。
そうこうしているうちに…
私も、お茶と甘いもの は女友達と出かけた時か、1人で出かけた時にとるようになり、
2人で出かけた際のおやつは、
私のおやつの範疇を超えてきたのだった。
まあ、甘いものでなくても良いか、と。
もちろん甘くて美味しいものがあれば、そちらを選ぶかもしれないが、
甘くてあまり美味しくないもの、は選ばなくなってきたのだ。
ん?歳のせい?!
最近では
自宅で食べるおやつは、
さつまいも
とうもろこし
枝豆
カシューナッツ
フルーツ
…昭和っぽいセレクションとなっている。
そして昨日。
朝と昼が一緒で軽かった為に、夕飯までにお腹が空いてしまった私。
その時16時。
17時半に友人とカフェで待ち合わせがあり、合流後何かつまみ、18時~19時過ぎにはその友人のご主人も来て、夕飯を食べる約束をしていた。
約1時間、
軽~いダイエット中のオットをおやつに誘うも、「いらない」というので、
1人一足早めに出て、何かつまむ事にした。
あと1時間半待てば、甘いものか夕飯、というタイミング。
気持ちは甘いものとコーヒーを少し、という感じだった。
が、部屋を出てエレベーターに乗り、外に行くまでの間には、甘くないものが食べたい気持ちに変わりつつあった。
頭の中で、葛藤がはじまる。
何を食べよう?
マックでポテト?
アイスとコーヒー?
パイナップルパイとコーヒー?
ドーナツ?
パン?
どれも…なんだかなぁ~
気分じゃない。
カフェには後で行くわけだし、
その後すぐに夕飯かー。
で、私が選んだものは
ソムタムプラマイ(フルーツソムタム)だった!!
フルーツってとこだけが、かろうじて女子?!(まあ幾つまでを女子っていうんだか)
いや~、まいった。
しぶしぶオットに合わせていたはずが、自ら選んだおやつがコレとは(≧∀≦)
それ
おやつですか?
遠い日の私が問いかけた。