「MF.GHOST」
漫画は連載が終わったようですが
アニメはサードシーズンを製作中との事、
その赤い車の話
ミニッツEVO MM2モーターマウントの
94mmホイールベースのナローボディを
何にしようか考えてた所に
丁度、
TOYOTA86 MFG仕様の
オートスケールコレクションと
市販車バージョンのホワイトボディが再販されると言う話で
TOYOTA86のボディに決定し
それを手に入れた訳ですが.....
今回、再販されたオートスケールコレクションのMFG仕様の86はAWD用
そしてホワイトボディの方はRWD用となってて
ボディ自体は同じですが
付属のホイールはそれぞれデザインが違います。
そして
実は以前、発売されてたオートスケールコレクションの86MFG仕様のボディはRWD用だったんだよね😅
その当時の画像を探してみました↓
更にボディだけ拡大↓

ナンバープレートが劇中仕様になってて
よく見るとカーナンバー(ゼッケン)の大きさが全然違うのでした、
ボディカラーも違うように見えますが
これは光の当たり方?なのかな?
知らんけどwww
今回再販されたオートスケールのボディを見た時になんか違う?
と思ってました、
因みにアオシマさんのプラモの同シリーズも↓
第二戦↓

共にゼッケンが大きくて......
この最終戦?仕様の完成品ミニカーも

大きいのが原作通りで
今回の再販されたミニッツのボディ、

せっかくナンバープレートが
リアルになったのに
何故かゼッケンが小さい謎仕様
なんで?

アニメ版はゼッケンが小さめに見えましたが
これアニメ版なのかな?
そしてこの86
最終戦仕様になると↓
これ漫画の作者のオリジナルデザインだと思ってましたが、
なんとこれ、
実車が有ったんですね😅
知りませんでした(@_@;)!