今回は

ミニッツの話
ASCボディ購入して
サーキット走行直前まで行った
トヨタ86 MFG仕様

いろいろあって走らせに行ってません、
今までもいろいろマクラーレンやHSV-010、NSX-GT2014等ボディを作ってきましたが
あまりにもこだわって
もったいない病
発病
拘ってボディ選んだり
作り込んだりするから
走らせるのが勿体なくなるので......
ぶつけたくない
コーナー攻められない
の悪循環
それならば、
(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ
適当にボディ作ってぶつけまくるぞ(笑
と言うことで
ボディを洗いもしないでいきなり
100円ショップの200円スプレーで白く塗り、かなり適当
※あっ一応、リアのフェンダーアーチタイヤが当たらないようにヤスリで削ってはおいた、
マスキングしてから
スプレーのつや消し黒で塗装
フロントフォグ?の上のターンライト?のレンズの内側をクリアオレンジで塗装
中身が黒なのでクリアオレンジ目立たず......
さて次はうしろ
テールライトの中はシルバーではなく
つや消し黒に塗ったので
ガンダムマーカーのメッキシルバーでテール&ブレーキライトとそれを囲っている部分にアクセントを入れてからクリアレッド塗っておいた

あとはバンパーの両端にあるマーカー?の取り付けとリアのバックライト?とリフレクター?バックフォグ?の取り付けを残すのみです。
穴空いてるより
のっぺらぼうか?無くてもいいっか🌝
ハイ、これにて
簡単缶スプレー塗装仕上げ
ミニッツボディ一丁上がり!
一歩前

おまけの話
ポルシェ911 GT3 RS
これオートスケールかホワイトボディ
欲しいなぁ......
マッハ号もそうだけど
このボディもプレミア付いて随分お高いボディになってますから嬉しい話です✨
さらにホビーショーで↓

※左上の赤い86はミニッツでは有りません!
右上 新規♪
イニシャルD R32スカイラインGT-R
妙義ナイトキッズ中里仕様
右下 再販
マッハ号はいよいよ販売みたいですね♪
左上
これはミニッツではなく
1/10?ドリ車キットのようでして
このシリーズは京商としては
新ジャンルようです。
左下 再販
西部警察
スーパーZ
マシンRS1
この再販されるシリーズは
昔は模型の青島スカイネット製だったやつですね😁
その内のMADMAXのインターセプターと
ナイトライダーのナイト2000とカールとかも再販されるのかしら?