ミニッツで
ホイールベース90mmのボディを探します。
※尚、今回の話は出来レース(笑
条件は
①アニメ、漫画等か、走り屋系の車両である事
②今、プレ値等では無く手に入りやすい事
③私が格好良いと、思える車種である事
④現状で他の方とまったく同じカラー及び車種ボディでは無い事
④をクリアするため
既に次の車種は選べ無ません
お豆腐屋さんの86
お兄さんの白FC
弟さんの黄色FD
ブルーメタのシルエイティー
あと超レアボディ
ホワイトのニスモカラー(ASC)のS15シルビア
コレを走らせてる方がいまして選べません。
でもこれらの車種でボディカラーが違えばOKなのですが.....
と言うか別に同じ車種を使ってはいけないと言うことも無くて.....
私が嫌なだけです😁
そんな事を考えて探してたら、
ちょうど良い奴が再販されてるじゃ無いですか〜♪
ASCの完成品
半目のFC↓
(全部付けるとASCの完成品↑に出来やつ)もまだ手に入る♪
内容的には
被せるタイプのフロント、サイド、リアのエアロそしてでっかいリアウイングとノーマルリアスポイラーも入ってるし、
ヘッドライトもちょっとだけ開いてる半目バージョンも入っててお得?↓

でもコレをそのままASCと同じに作るのでは私的に面白くないので
こんな感じ?にしてみようと思います。

T橋兄キのFCみたいな車をコンセプトに考えて......

と言ってもミニッツのボディなのでライト周り、切ったり貼ったりしてクラッシュした時その部分の強度が落ちて壊れないようにそのままでいけるところは無加工で行こうと思います。
あまり拘って作ると
また走らせるのが勿体なくなっちゃうので.....
私、その前科有りますし(笑
などと下書きしてたら.....
荷物が届きましたよ😆
早速、御開封〜♪

余計な物も入ってますが(^_^;)
送料無料にするため組み合わせました。
FC以外にもホワイトボディがもう一つ
S15シルビア、これ私が好きなクルマでして....
ホワイトボディが手に入るうちに購入しときました♪
これもフロントのカナード風エアロとデカいウイングが付属してるバージョンです。
コレね↓
でもこのボディちょっと幅が狭くてRWDシャーシだと私の腕では難しそうな感じですな.....
取り敢えずFCボディをのっけてみたの図↓
ホイールオフセットがカウンタックより狭い......
コレだとタイヤが出っ張ってしまうのか.....😁
そしてリアウイングが超デカい

でも前後のフェンダーが膨らんでいるところが素敵


ん~😔
もうコレにサイドシルエアロだけ付けて
ヘッドライトは半目で良いような......
つづく
今なら手に入る良さげな、走り屋系のホワイトボディ達↓