電動ガンの修理依頼がきました、
症状として
バッテリーを繋ぐと一応動きます。
銃口からエアは出てますが
マガジンに弾を込めても一発たりとも
発射されません......
そしてセレクターをフルオートにするも
セミオートでしか動作しません......
う〜ん(ー_ー;)マタアレカ?

給弾口を覗きながら動作させてもノズルが後退しない......
コリャアレですな
M14電動ガンの持病?
タペットプレートが折れてる?
そしてセレクタープレートもダメ?

早速分解開始
画像は省略爆笑

先ずやはりセレクタープレートが折れてるのを発見
これ交換部品手に入るのか?
更に
メカボ取り出して分解
はい、予想通り
タペットプレート折れてました。
コレ、M14の持病ですねチーン
しかもよく見たらセクターギアに有るべきものが無い↓
発見!↓
セクターギアに有るタペットプレートを引くための突起が根元からきれいに折れてました。
こんなとこ折れるんだね初めてみたよポーン
タペットプレート折れた時に引っかかって折れたのか?

コレはジャンクBOXからセクターギアをチョイスして交換です!


そしてセレクタープレートは手に入らない事を考えて取り敢えずピアノ線で補強して繋いでから粘土パテで更に補強しておいた。
パテが硬化後にこの形で一応は動作する事は確認しておいてと.....
ネットでパーツ検索 

 社外品ですがタペットプレートは手に入るのね♪


問題はセレクタープレート......

探してみたが

見つからない......

ヤフオクで中古も見つからない


修理依頼者にこの事を報告

翌日東京マルイさんに

このパーツが出るかアフターサービスに相談と言うことになりました。

翌日確認すると

運良くタペットプレートもセレクタープレートも出せるとの返事をもらったとの事♪

そしてパーツを待つこと約10日

ようやく到着絶望

この間M14はバラバラのまま放置.....

組み立て方を忘れるところだったワイ🌚アハハ


因みにタペットプレートもセレクタープレートも付属のパーツリストには載ってません

通常はメカボごと交換か

アフターサービスさんに修理を依頼する話です。

マルイさんから在庫が有りパーツが出せれるがメカボ分解したら自己責任と言う話をお聞きした上で出してくれます。


サクッと約30分?でパーツ交換し組み立て完了♪

M4等のバージョン2メカボに比べて

M14のバージョン7メカボは組み立てやすいです♪

パーツがすぐ揃えば預かった翌日には修理が終わってた作業だったのですがねぇ.....


パーツが来るまでこんなに時間が掛かるとは思いもしませんでした。


最後に動作確認してと、

良し!完璧に動きます、


最後に記念撮影↓

サプとドットサイトを付けてと......

やっぱりM14はカッコいいなぁ酔っ払い

WeのガスブローバックM14を持ってた事も有りましたが是非、譲って欲しいと言われ予備マガジンと共にとてもお世話になっていた方だったので格安でお出したのですが......
その後その方とは何故か音信不通になってしまいました。

そういえばKSCのMP7A1ガスブローバックも予備マガジン付きの奴でこちらも格安で出したこともあったっけなぁ.....
この方とも音信不通です。
まったくしらない方に譲るよりと思っての事だったんですがお二方共に音信不通になるなんて
思っても見なかったです。

まぁどちらとも差し上げた訳では無く有償でしたがこんな事になるなら取っておけば良かったてへぺろナンテナ

おわり