以前、
コレを自力で電飾しようかと思ってたところ、
キットが販売されるって言う話を聞き
中断してましたが......

はい、
今年のホビーショーで
新製品として販売予定となっていた

アレ!
の話
どこかのチームが優勝?!とかのアレではありません。

そうABCホビーさんからこのNewヤリス用の電飾キットが
新製品として販売されてると言う話を聞き?!
早速、手に入れてみました。
発送連絡が来ましたので明日か明後日に到着予定、

さてこの電飾キットが届く前に
やらなければいけない事が有ります。

まぁ、届いてからやっても良いんだけどね😅

もともとこのボディ
電飾はヘッドライトだけと思ってたのでここを塗装してしまってます。
タミヤのボディではフロントバンパーの左右には?ライトを取り付けるところは有るんですが普通に組み立てると
使わない時用の蓋がしてある状態になります、

実車ではナイトステージ用に
こんな感じで追加ライトが付きます。


裏側から
コレを使ってポリカーボネート用の塗料を剥がします。
このプレペイントクリーナーを
綿棒に含ませてこすると.......
最初は変化なし......
本当に取れるのか?

それでも諦めずにこすり続けると
乾燥したポリカ塗料がだんだん取れて来ました。
そしてこすり続けること数十分
はい、
取れました😉
曇ることなくきれいに剥がれましたよ😄
裏からライトを当ててみた↓↑


さてあとは電飾キットが届くのを待つだけです。

完成予想図↓


 ABCホビーさんの電飾キットは

ライトポッドだけの物と

LEDがセットになってる物が有ります。

現在、#001から#009までラインナップしてます。

※ボディは付いてません

 フォードエスコート用↑


ランチア デルタインテグラーレ用↓

 



 

 インプレッサ用↑↓ 

 


 

ヤリス初期型用↑


インプレッサ用↓ 

 


 

 ランエボ用↑


セリカGT-FOUR用↓

 新型ヤリスラリー1用の私が購入したのは

新製品過ぎて?

Amazonでは探せませんでした。

現在、品薄状態と思われます。


ナイトステージ #009

新型ヤリスラリー1用

今回は、
接続コネクターやら何やら全てセットになってる
LED付きを購入しました。
この価格だとボディが買えますので
安くはない買い物でした😅

※因みにこのキット
リアウインカーやブレーキライトも点灯させることは出来ますが
右左折時だけウインカーを光らせる事や
ブレーキライトをブレーキを掛けてた時だけ光らせることは出来ません絶望
ウインカーはともかく
ブレーキライトはそう言うギミック基板を付けて欲しかったなぁ......