今回は小ネタです。
前回、紹介しましたスタッドレスタイヤを組んであるこのホイールですが、
このホイールを選んだのは
ぱっと見、このホイールに似てるか?と思ったから......↓

TOYOTA GAZOO Racing(TRG)と
O.Z Racingとのコラボレーションホイール
WRCマシンでも使われてるそうです。
私が選んだホイールは....
よくよく見ると
これには全然似てなかったと言うオチ.....
チガウ

そしてWRCに供給されてるホイールもぜんぜん違うように見えるよんだが....
まぁ公式にレプリカホイールって言ってるんだから
似てないように見えるのはきっと私の気のせいだろう......(笑
そしてずいぶん前からネット通販屋さんの出物で気になってた
この丸いステッカーを購入♪↓
これをセンターキャップに貼ろうと思います。
センターキャップの取り外し方ですが
ペットボトルの蓋に両面テープを貼りまして、
センターキャップにグリグリ押し付けてから↓
元に戻すと.....
コレが↓
因みにタイヤに有る黄色いマークは.....
一番タイヤの軽いところなんだそうで、
そしてこのタイヤには有りませんが
赤いマークは一番重い位置だったかな?
と昔々、サービス(メカニック)の人に教えてもらいました。
タイヤをホイールに組む時
その位置にエアバルブが来るようにすると
バランスが取りやすいそうな......
あくまで目安?
そしてセンターキャップはこのエアバルブを下に見て正しく読めるように付けるとか.....
※新車の標準アルミホイールもそうなってると思います。
Zグレードのホイールだとこんな感じ↓
もしセンターキャップを外すような時が有りましたらこう言う風に嵌めてください

さて、さて、
少しこのホイール格好見えるようになったかな??(笑
知らない人が見たら
全く気付かれない小ネタ

見事炸裂?●~* Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
はい!今回は以上です😁