テレビキャンセラーとウインドフイルムに続きまして

付けたい物を注文するよ?その2


ホーン?クラクション?(警音器)です。

実は新型プリウスのホーンはシングルのようでして.....

シングルホーンが確認できたのはハイブリッドグレードなのですが....

PHEVもシングルなのか?

未確認ではあります。

※まだPHEVの実車を見たこと無いんだよね(笑


先日発表された

こいつはダブルになってるみたいだが......

ベースはハイブリッド?PHEV?わからないなぁ......
グリルの中にホーン2つ見える.....
コンセプトカーなので定かではないが......
もしかしたら
ヨーロッパ仕様のプリウスはダブルホーンなのかもね?

知らんけど


もともと60プリウスはホーンを取り付ける場所だけは左右で2箇所あるんだけどさ.....

何故、シングルホーン?

軽量の為?なんですかねぇ?


クラクションはめったに鳴らさないのでシングルでも良いかなぁ?と思うのですが......


今は危ないから鳴らしても運が悪いと運の尽き!?

逆ギレされて

やれ煽ってるとか言われそうなので鳴らさないに越したことはないかな?


と言うのも

先日、家の近所のコンビニ駐車場で買い物を済ませ車内にいた所

理不尽な目に合いました。


となりに止めた軽自動車の兄ちゃんが戻って来たのだが

与太ってたのか?偶然?わざと?なのかどうか知らんけど?


私の車の助手席側からボンって音がするじゃないの!

どうやらドアミラーに腕が当たったらしく

なんなんだ?誰?と確認して見るとコンビニ袋を下げててちょい色黒でサングラス掛けてガタイの良いニイチャンと目があった.....


ひと目であっこの人めんどくさそうな人と思った瞬間に......


なんだ!コラ!何見てんだ!ガンくれやがって文句あんのか!?と始まりました。

貴方が勝手にぶつかったんでしょ?

何、文句言ってんのかな?

と目で語りかけると(笑

何故か理解できたようで(笑


私の車が駐車枠から寄って止まってるからぶつかった等と

勝手な理屈捏ねてイキりだしてしまいました......


あゝこれはこれ以上相手にしない方が良い人種と判断したのだが......


だいたい私の車の方が先に止まってた所に後から来て止めて狭いだの寄ってるだの、訳のわかない文句を言ってるんですよ絶望ダメダコリャ


間違ってぶつかったら「ごめんなさい」でしょ?って窓も開けずに独り言のように呆れて言ってやったら「何言ってるか聞こえねぇんだよ!」更にヒートアップ!

「聞こえるように言ってないから」と更に哀れみ笑いしながら言いながら見返したら

「なに、笑ってんだ!ニヤけ出るんじゃねぇ」と来たもんだ(笑

この状況笑わずにいられるかっての(大笑


もう面倒くさいし被害もなさそうだったんで

行って良し(๑•̀ㅂ•́)و✧って事で

手の平下にして振ってやったのだが

何やらまだぶつくさ喚いてて

コンビニ駐車場で一人でヒートして喚いてますチーンハズカシイゾ

そしてようやく静かになったので

落ち着いたのかな?と思って横見たら

スマホで撮影してやがるんだ!これが!

少し下って更に車の後部を撮影してるので

流石にカチンと来て

お話合いしなきゃダメか?と思いドア開けて私が外に出た途端、

物凄い勢いでそのまままピューってかっ飛んで走り去って行ってしまいました。

あとを追ったのですがどこにも居りませんで

きっとあのままの勢いでどこかに走って去って行ったのでしょう。

私には逃げたようにしか見えなかったあの人.......

めっちゃ逃げ足早かったです。


あゝいう人って何なんでしょうか?

自分の不注意で他人の物にぶつかっておいて

被害は無かったが

相手に対して屁理屈を並べ文句を言う......

何をそんなにイライラしてんだか......

カルシュウム不足なら

牛乳を沢山毎日飲みなさい(笑

私もスマホで撮影してやったんですが
最後に逃げてくギリギリしか撮影出来ませんでした。
ナンバーが見れないように道路に対して斜めに発進していく等悪知恵は効くようですが......
ちょい年式古めの黄色いナンバーの
黒い○ゴンR
残念ながらしっかりと駐車場に入ってきた時にナンバーとお顔は私のドライブレコーダーの後部カメラから記録されてますよてへぺろ
実害はないので晒すこともないかと思ってます。


あのタイプのワ○ンR RR乗ってる(古くはないが新しくもない)方は
最近、近所では見たこと無いので少なくともうちの近くの方では無いと思われます。

まじ、気持ちの悪いことをしてくれる方でした。。。


更にそのずっと前の話ですが
二車線道路を走行中に
私の前に急に車線変更してきて
私は急減速!危ないぶつかるって!のを
ぎり回避成功!その時、クラクションをピ〜ッっと鳴らしたのが運の尽き(汗

相手から私の車はサイドミラーの死角で見えなかった模様です。
その後、割り込んで来たその車は車間を急に詰められクラクションを鳴らさせたと勘違いしたんでしょう.....
何煽ってんだ!と窓を開け後ろの私に叫び始め
その後、急停車と発進を繰り返し.....
時折運転席のドアを開けて半身を乗り出し後ろに叫んでます(笑)
前見て走れっての
ここは国道だぞ(汗

進路変更する時に目視で斜め後ろの死角を確認しない割に
ルームミラー越しに後ろの私に向けられる視線は目を見開きギラギラ狂気にみちておりまして
自分が今、仕事に使う社名連絡先の看板背負ってる車に乗ってると言うことをすっかり忘れてんのか?おわすれになってる?関係ないご様子です......

その車には......
「お○うじ本舗」と言うフランチャイズ展開の会社の看板背負った独特のカラーリングの隣の隣の市のナンバーが付いた軽自動車でして
そのような、二人組に遭遇したことが有ります。


こんな方々が居るような会社に
お家のお掃除、エアコンの掃除頼めませんわな。

はい、めちゃくちゃ横道逸れましたが

話を戻します。


もともと警音器は危険を回避するためにやむ終えない時か

峠等の見通しが悪いカーブにある

「警笛鳴らせ」っていう標識がある区間以外では鳴らしちゃいけないのだが......


こんな標識です。


今乗っている52型プリウスPHVはたしかダブルホーンです。

でも今度のPHEV車両価格が460万の車がシングルホーンってのは.....

と言う事で

こちらの取り付けを検討してます。


レクサス純正のホーンの本物、
レクサス風ホーンでは有りません(笑

こちらはレクサス純正パーツです。

シングルからダブルホーンにするには

配線を加工しなければなりませんが

コネクター自体は加工しなくてもジャックイ〜ンがお手軽そうなホーンです。


出来れば元の配線を傷つけたくない。


配線や取り付け方によっては抵抗が高くてちゃんと鳴らない時はがありその時はリレーが必要ですが.....


でっ、配線だけなら今はこう言う便利な物が有るんですね。

トヨタ純正ホーン用のコネクター付で
シングルをダブルにする分岐ハーネスです。
マイナスアースは車体なのでコネクターさえ手に入れば線1本で作れるけど、1個しか作らないのに
バラバラに購入して送料掛かるとなにげに高くつく?
自分で組み立てるより、
今は安く販売されてます。
なので買っちゃうか?

ホーンはめったに使うものではないので
すぐに取り付けなくても良いかなぁ?
と言う事でこちらは保留?

はい次、
オプションではないのですが
我が家の外部コンセントをBEV、PHEV用の
200v仕様にしないとダメかな?と思ってます。

今までの52型PHVはお家の外部に有った100vコンセントで充電しなんとかしのげましたが、
今度は走行用のバッテリー容量が大きので1度容量を使い込むと100vじゃ満充電まで時間が掛かって大変?か?
※一応、今回のPHEVも100v電圧でも充電は出来ます。

と言う事で配線工事をしなければならない?
こちらも取り敢えず工事前提で100vで充電してみることにしようか?と思ってます。

因みに今回のPHEVの充電ケーブルは200vコンセントアダプターだけが標準付属でして、
※52型PHVの時には差し替え式で付いていた100vコンセントアダプターは付属してません。

トヨタ製の100v変換ケーブルはずっと使うかどうかわからない状態で購入するにはちょっと高いので
ホムセンで材料購入して自作してみようと思います。
私、昔電気屋だったので、こう言う作業は得意です♪

と言う事で
納車されたら付けたい社外オプション品は
①ナビ(テレビ)キャンセラー取付け
②リアガラスのウインドフイルム貼り
③クラクション交換?(検討中)
④充電設備(200v化)工事(検討中)
の4点です。

①と②は納車前ですが早速注文しちゃいます。

①は納車後に即取付け♪

②は露天作業になるので作業に向いてる日(風がない出来れば曇の日)
に作業しようと思います。

まぁ納車にならなきゃ始まらない話なんですがね(笑
ああっ♪納車が待ち遠しいなぁ....

つづく