この日、あまり時間が有りませんでしたが約一時間サーキット行ってきました♪

低重心化した?インターセプターの走りはどうだったのか?

走り始めはあきらかに安定して良い感じに思えたのですが......
スピードを上げて行きコーナーに進入してみたら
コケッ!ゴロゴロバン......
あら〜盛大にコケましたぜチーンダメダコリャ〜
結構派手にコケたんで壊れたか?と思ったくらいゴロリながら飛びまして、コース脇に壁ドン!
まるでMADMAX2でインターセプターがやられたときのように横転!
予想は的中で10万点獲得

ボディは壊れてなかったけど
気持ちが折れましたとさ(笑

さらなるマシンの改良とドライバーのモチベーション復活が必要のようです滝汗

ウレタンコースだと私の腕ではセッティング出すのは厳しいのか?
私には走りやすかったカーペットコースはうちの近くに無いんだよねチーンイナカダヨ

やっぱりボディマウントを弄るしかないのか?
フェンダーアーチ削る?炙って成形?
どうするかはこれからじっくり考えることにします。
と言う事でインターセプターはしばらくガレージ入庫です。

でっ、この日は時間があまり無かったのですが
約2ヶ月ラジコンをサボったツケを払わなければなりませんので
1号車マクラーレン12Cコースイン
短期集中リハビリ練習開始♪
今回はリハビリ2回目にして
タイムはほぼ戻ったかな?グラサン
5秒台は出なかったが良い感じになってきましたデレデレ

そんな中、走行中ヘッドライトレンズが外れるトラブルか発生!
レンズは回収出来たがこれを機会に
前から思ってた事をやってみようと思う。
というのもこのレンズ
クリアースプレーでボディをコーティングした際
シンナーが強すぎたようで溶けて曇ってたんですよ絶望

上手くいくかわからんけどやってみようと思う

次回予告
ヘッドライトレンズなんとかするでショーへ

つづく