仕事帰りの小一時間

サーキットへGo♪です😀/


まず、

↓カウンタックのセッティング遍歴です↓

RWDベースなのでモーター搭載位置をMMからRMに変更


ボディに干渉しないように加工してロールフリクションのみ何とか取り付け、



アルミモーターマウントが予算の関係(笑)と欲しいタイプの物が手に入らないのでプラのままで妥協滝汗

取り敢えず、

ホイールは

フロント、ナローオフセット+1

リア、ワイドオフセット+3

タイヤはウレタンコースなので

定番の

フロント、ローハイトスリック30

リア、ワイドラジアル30

にセット

走らせてみたら

クイック過ぎて私には向かない

(ヾノ・∀・`)ムリムリ


そして昨日サスストロークを取れるようにした

状態でフロントタイヤをスリック40にして走行です。


操作は若干しやすくなったが

スピードがのると曲がらない

パワーアンダー発生ゲロー

M寸90mmとは思えない曲がり方です。


因みにサスストロークを元に戻したらもっと曲がらなくなったよ滝汗モウワケワカラン

あまり関係なかったようです。

ストロークよりもバンプした時の柔らかさ?重視かな?


店長さんと常連のNさんに相談すると

ローハイト40?が良いのでは?と言う話♪

※店長はローハイト30だと安定しないと知ってます。

もしくはお二人ともローハイト20と言う手もある♪♪😀/

との事、

20?柔らかくするの?

ウレタンコースだと柔らかすぎると逆にグリップ落ちるんだそうな、

そうなのね

知りませんでした

また、勉強になりました。

どちらにするか迷いましたが

あまり時間もないので

ローハイト20を選択

走らせてみると....

おおっ

私好みの安定した走りになってきました♪

走り込めば何とか行けそうな感じです。


と言うところで閉店時間となりました(笑


また、時間が取れればこの状態で走らせて

みようと思います。


つづく


おまけ


レッドブル12C のEVOの方は

ほぼセッティングも決まり

6.1秒台は出るようになってきました。

あとは私の腕次第だねグラサン