新しいボディの制作の話では有りません
ごめんなさい(≡人≡;)
エプソン NSX-GT 2005
レディセットのままでほとんど走らせもせずに保管してました。
この頃、ホンダが好きでした。
今は.....
はい、
このレディセットの軸受けはフロント、リア共にプラメタルが標準です。
今回走らせる(サーキットデビュー)にあたり
ひび割れてたタイヤを交換して
あとはそのままという事で
プラメタルで一度お試し
その次は
プロポ変えてフルベアリング状態で
と走らせてみたんですが、
フルベアの時の走りは確かに
スムーズになったのですが
スロットルのオンオフで毎回ではありませんが
コーナーで急に巻き込む?ような
変な癖が出て
素直ではない走りでした。
デフもギアデフでしす
その辺りが原因と思ってました。
と、ここで先ほどわかった事が.....

フルベアリングでは無かったのよ~

リアのホイールにもベアリングが入るってのがわかってませんでした
/

リアはギアボックスの軸受けだけだと思ってました~
シランカッタ

リアホイール内のプラメタルをベアリングに変えてこれで本当にフルベアリングになりまして
自宅の床がフローリングのところで走らせてみると
これがまた
スムーズに
曲がるは♪
止まるは♪
自由自在?
見違えるような走りになった気がするのは
気のせいか?
?

これは
コースで走ったら
イケる?んじゃねぇ?
と妄想中です
ムフフ♪

ホイールがガンメタに塗装されてて黒いプラメタルが入ってるのに気が付かないと言う....
素人話でございました

おわり