今、うちに
2丁のエアコキショットガンが有ります。
購入検討品なのでまだうちの子になってません。
先ずはベネリM3ショーティタイプ
これはフレーム等も金属製のフルメタルですが
ストックやグリップ、コッキングハンドルがプラスチックのままの未塗装で滑りやすくて撃ちずらいです、初速は約68くらい出てます。
ボルト風のダミー排莢カバーがコッキングすると連動して後ろに下がる可動式になってます。
↓
↓こちらもベネリですが
M4タイプです
こちらはアウターバレルとストックの棒以外はプラスチックですがマルイのエアコキM3のようにストックとグリップ、コッキングハンドルはラバーコートされて居ますので滑る事は無いのですが初速が80台と言うこともありコッキングがめちゃくちゃ固いです。
↓

どちらもシェル型のマガジンで3発同時発射のエアコキです。
見た目は仕上げの良いのはM4
動作はコッキングの引きが軽いM3
M3はフルメタルで重量感が有りますし
逆にM4は超軽量なのも魅力的です(笑
初速も両者ずいぶん違う割には
実は飛距離は変わりません。
だいたい35メートル付近に弾は落下してます。
チャンバーがオイルまみれでちゃんとホップが掛かってないのか?チャンバーゴムがダメなのか?
飛んでいく弾のスピードは初速が高い分
M4の方が良いのですがコッキングが固いのは考えものです。
ホップの掛かりは
ホップチャンバーゴムを国産の物に変えれば
良くなるとはいえ
エアコキショットガンはうちには今まで無かったので(必要ない?使わない?)お金を掛けて調整するかどうか迷うところです(笑
因みにショットガンはマルイのガスタイプ
M870ブリーチャー改が有ります。
ストックパイプのガスタンク式にしてあるので
気化率も良く扱いやすいです。
さて、
どうしたものか.....
2丁の