問1.
メカボの調整完了したかと思いきや....
試射してみると
逆転防止ラッチが
掛かったり掛からなかったりしまして....(汗

再度メカボを分解!

特におかしな所もなくて
組み立てると....
やはり逆転防止ラッチは機能してません....

モーターの角度がいけないのかと思い
モーターガイドをメカボに固定しているネジを緩めたところ逆転防止ラッチはちゃんと機能するではないですか!

M14のメカボはVer.7タイプでメカボの後ろにある固定ネジはモーターガイドを固定するネジと共用です。
このネジを強く絞め混みすぎると逆転防止ラッチがメカボに挟まれすぎて動きが悪くなるのが原因でした。
ネジを絞め混んでも逆転防止ラッチが動くように対策して対処OK!
これで
問1はクリア~♪

続いて....

問2
ホップが掛からない!
調整のネジを絞め混んでも35メートルくらいしか飛ばなくて....

先ずはホップゴムを確認!
見た目は良さそうで交換の必要は感じませんでしたが、よく見てみると硬化してカチカチ状態でした。

インナーバレルの落とし込みをヤスリで整えて
自作スリックパッキンに交換

ナマズもライラクスのフラットの黒色の両端をカットしたものに交換

あとは元通りに組み立てて終了~♪............??

組み立ててる時に気付いたんですが....

イメージ 1

調整のシャフトが何故か短くて
ホップアップのレバーを全く押せてないではないですか!
通りでホップが掛からない訳です(汗

シャフトにゴム製のキャップを被せて
見たところ3ミリ延長出来ました。

イメージ 2


今日試射してみようと思ったら
雨降ってるっす....

試射はまた後日です。