ご無沙汰してます、
前回の続きの話
おまたせしました←誰も待ってないてか?😁
さてどうなったのか?
期待を裏切らない
ポンコツ具合の、
BM-9!
果たしてコレ直るのか?とあまり直す自信が有りません、と言うのも......
その時は、
あれこれする間もなくブリーチが折れたり
シリンダーピストンのリターンスプリングがおかしくなって交換パーツも品切れも相まって放置したのです。
欲しかった数点の交換パーツが一度に手に入ったので
今回、シリンダーピストン周りを改良パーツに交換して修理したのに改善しないと言うことはそこら辺は関係ないと言うことか?
私の見立てからして
どうもバルブノッカー(バルブハンマー)がちゃんと放出バルブを
叩けて無いか?
放出バルブの何かががおかしいと思います。
シャフトが曲ってる?
Co2カートリッジを入れ
初弾ではほぼ作動するんですが
そのまま
連射すると2発目で弾は飛びますが
ほぼブローバックしなくなります。
ガスこき状態
サプレッサー付けると
ほぼ無音!
そのまま永久にブローバックしないならそれでも良い、←そう言う、楽しみ方もある
でも、しばらくの間、放置するとまた初弾だけブローバックするようになる.....症状です。
一発動作させてから
耳を澄ますと小さな音でプチ?と言うか
ペリ?って音がし
それから撃つとまたブローバックします。
その音を待たずに撃つと必ずブローバックしません。
そしてしばらくノンブローバックオンリー
念の為にせっかく手に入れた
スプリングパーツ類を交換してみた。

いいお値段ですな😅
コレを購入してちゃんと動くのか?って話も有る!
耐久性も上がっててちゃんと
動くなら購入しても良いのだが......
いや!既にマガジン買えるだけ
予算は執行してるし......
更に予算は掛けたくない....
また放置か?
噂ではスライドがフレームのレールから外れてしまうのでスライドも新型になってるらしい.....
ハァ~
もともとマルイの旧M9のコピーみたいな作り(セーフティONでハンマーダウンしないモデル)なのも本当は好きではないし.....
M9系でCo2ソース!
期待してたのに.....
もう
可愛さ余って憎さ百倍!
そして、BM-9は「ドナドナ」です😅
ある晴れた昼さがり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を乗せて行く
かわいい子牛 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナドナドナドナ子牛を乗せて
ハイ、BM-9は買取店に持ち込み処分決定😅
私はこのメーカーの品は二度と購入しません。
うちには
フロンガス仕様だけど
いつも絶好調♪の
KSC Beretta M9と92F仕様2丁が有るから
もうこれで良いんだもん😁