本当の笑顔で
人生を楽しみたい女性のサポーター
Calmy(カーミー) 髙橋裕美です❣️
ご予約・お問い合わせ / 公式LINE
10月末の電子レンジ買い替えに続いて
今度は掃除機の買い替えを
これまで使っていた掃除機が
フル充電しても
部屋1個分位しか掃除できなくなったから
次はどんな掃除機にしようかな…
と選ぶ時に
自分に色々聞いてみました
そしたら
やっぱりコードレスは使いやすかったから
次もコードレスがいい
でも
今のは重すぎるから
もうちょっと軽いのがいい
あと
目の前にゴミが見えてるのに
なかなか吸い込んでくれないのがストレスだったから
今より吸引力が強いのがいい
サイクロンも紙パックも使ってみたけど
紙パックの方がいいのかも
など
色々答えが返ってきました

その答えを踏まえて
ネットで探していたら
息子が
「マキタの掃除機がいいらしいよー!
と教えてくれたので
早速チェック☝️
コードレスで
どうやら
今まで使っていたのよりもだいぶ軽そう
サイクロンタイプだけじゃなくて
紙パックタイプもある
吸引力は
使ってみないとなんとも言えない部分ではある
今までのはバッテリー内臓だったけど
マキタの掃除機は
取り外せるバッテリーだから
バッテリーさえ交換すれば
本体が壊れない限り使える
しかも
他のマキタの工具類と同じバッテリーを使えるから
バッテリーが販売されなくなることもなさそう
これだと
今までの掃除機で感じていたストレスを
解消できそう
と思えたので
マキタの外付けバッテリータイプで
紙パック式のコードレス掃除機に決定~❣️❣️❣️
ポチってからずっと
楽しみに待っていました
そしてついに
新しい掃除機が我が家に

思った以上にコンパクトで
これまで使っていた掃除機の10分の1
いや
100分の1位にも感じる軽さに
何よりも感動
軽くてコンパクトなのに吸引力も申し分なくて
重いから
大きいから
よく吸い込むわけではないんだと知りました
コードレスなのに重くて大きいと
結局
あちこち掃除機かけて歩くのも
階段を掃除機かけながら持ってあがるのも
なかなか大変だったけど
軽いコードレスを使ってみてようやく
コードが無い掃除機って楽ーーー
と思えた気がします
前の掃除機は
知名度で買ったようなものだったけど
有名だから
みんな使ってるから
高級だから
必ずしも自分にとっても良いとは限らない
それも
体験したからわかること
体験してみて
どうだった
どこが気になった
こうだったらいいなと思うところは
良かったところは
と
自分がどう思い何を感じたかを
しっかり聞いてあげる
そうやって1つ1つ
自分との対話をすることで
体験・経験から
何に気づいたり
本当はどうしたいのか
どうなったら嬉しいのか
を知るところまでできると
その後の自分に
さらなる快適さを与えてあげることに繋がるんだな…と
感じています
そして
そこまでできた時に初めて
体験・経験が"宝"になるのだろうと思います
体験しっぱなし
経験しっぱなし
だと
同じことの繰り返しになりかねないので
せっかくなら
すべての体験・経験を
自分にとっての宝にするためにも
自分との対話を日常の習慣にしませんか
自分との対話を日常の当たり前にして
ずっと自分と仲良く二人三脚で
自分を喜ばせながら楽しく過ごしたい方には
⭐自分と仲良くなるための伴奏型継続カウンセリング
がおすすめです
♢自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリング♢
1ヶ月目~4ヶ月目 毎月8,000円×4
(毎月1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
5ヵ月目 16,000円
(ひらめくカードを使って自分との対話を30回分サポート!
10回毎に1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
合計 48,000円
(LINEとZOOMを活用して伴走します)
【1ヶ月目】
自分が喜ぶ瞬間を拾い集める
【2か月目】
自分が喜んでいるポイントをさらに細かく知る
【3か月目】
自分が喜ぶことを自分に与える
【4ヶ月目】
他の人に喜んでもらえることをする
【5ヶ月目】
ひらめくカードを使って自分との対話を日常の習慣にする
☆こんな方におすすめです☆
・気づけば自分を責めたり反省したりを繰り返してばかりで疲れる…
・自分は何が好きで何が嫌いなのかがよくわからない…
・人の顔色や表情が気になって自分よりも他人を優先してしまう…
・あなたはどう思う?どうしたい?と聞かれると困ってしまう…
・自分を大切にすることや自分を最優先にすることに罪悪感を感じてしまう…
こちらの記事もご覧ください
自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリングの内容はこちら
※内容をもう少し詳しく知りたい方・質問したい方には
リクエストをいただければオンライン無料説明会開催いたします!
1ヶ月目~4ヶ月目 毎月8,000円×4
(毎月1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
5ヵ月目 16,000円
(ひらめくカードを使って自分との対話を30回分サポート!
10回毎に1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
合計 48,000円
(LINEとZOOMを活用して伴走します)
【1ヶ月目】
自分が喜ぶ瞬間を拾い集める
【2か月目】
自分が喜んでいるポイントをさらに細かく知る
【3か月目】
自分が喜ぶことを自分に与える
【4ヶ月目】
他の人に喜んでもらえることをする
【5ヶ月目】
ひらめくカードを使って自分との対話を日常の習慣にする
☆こんな方におすすめです☆
・気づけば自分を責めたり反省したりを繰り返してばかりで疲れる…
・自分は何が好きで何が嫌いなのかがよくわからない…
・人の顔色や表情が気になって自分よりも他人を優先してしまう…
・あなたはどう思う?どうしたい?と聞かれると困ってしまう…
・自分を大切にすることや自分を最優先にすることに罪悪感を感じてしまう…
こちらの記事もご覧ください
自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリングの内容はこちら
※内容をもう少し詳しく知りたい方・質問したい方には
リクエストをいただければオンライン無料説明会開催いたします!
北海道女性交流の場
fu-no(フーノ)
fu-noは企業女子の会ではありません
1人1人が周りに流されずに
自分はどうしたいか…
自分はどうありたいか…
を大切にして
他の人のあり方も尊重し
無理に同調することなく
違うままでフラットな立ち位置で繋がり
お互いが本当の笑顔で人生を楽しむことを応援し合う
女性の集まりです
上下も正しいも正しくないも無く
自分が自分であること
あなたがあなたであることを大切にして
こうするべき…やこうした方が…の枠を外して
本当の笑顔でいられる場
そんな場を活用して
自分と仲良く本当の笑顔で人生を楽しむ女性が
北海道にどんどん増えていって欲しい♡
そんな思いに賛同してくださったみなさんのご協力により
2023年3月にスタートしたfu-no
現時点で
学生さん
主婦・子育てママさん
OLさん
自営業の方
パートさん
など幅広く31名が繋がって
交流したり情報交換してくださっています❣
ご興味がありましたら
こちらの記事
fu-noって何?どんな場?なぜ作ったの?
または
テーマ一覧より【北海道女性交流fu-no】内の過去記事を
ご覧ください
※他団体への勧誘やセールス目的でのご参加はお断りさせていただいております

fu-no(フーノ)
fu-noは企業女子の会ではありません
1人1人が周りに流されずに
自分はどうしたいか…
自分はどうありたいか…
を大切にして
他の人のあり方も尊重し
無理に同調することなく
違うままでフラットな立ち位置で繋がり
お互いが本当の笑顔で人生を楽しむことを応援し合う
女性の集まりです
上下も正しいも正しくないも無く
自分が自分であること
あなたがあなたであることを大切にして
こうするべき…やこうした方が…の枠を外して
本当の笑顔でいられる場
そんな場を活用して
自分と仲良く本当の笑顔で人生を楽しむ女性が
北海道にどんどん増えていって欲しい♡
そんな思いに賛同してくださったみなさんのご協力により
2023年3月にスタートしたfu-no
現時点で
学生さん
主婦・子育てママさん
OLさん
自営業の方
パートさん
など幅広く31名が繋がって
交流したり情報交換してくださっています❣
ご興味がありましたら
こちらの記事
fu-noって何?どんな場?なぜ作ったの?
または
テーマ一覧より【北海道女性交流fu-no】内の過去記事を
ご覧ください
※他団体への勧誘やセールス目的でのご参加はお断りさせていただいております
