「言ってもどうせ食べさせてくれないじゃんムカムカ
これが他の人に対してだと
自分でも明確にイラッとしてるのを意識できる

「何食べたい?
って聞かれたから答えたのに
しかも何度も聞かれたのに
何度言っても結局出てくるのは別の食べ物タラー

だとしたら
(もう言うのやーめた🤷)
となりますよねもやもや

実際子どもの頃
母親に
「晩御飯何食べたい?
と聞かれ
その度に
「カツ丼」
「ミートソース」
と答えていたのに
一向に食卓に登場しなかった時には
「何で聞いたのに作ってくれないのムカムカ
と文句を言ってたけど
何度も続くうちに
(どうせ作ってもらえないし
もう答えるのやめよー)
となってた笑い泣き




さらに
(だったら聞くなよ💢)
とも思ってた笑い泣き

これ
相手が母親で
やり取りが明確に意識できてるから
文句も言えたし
相手に腹を立てている自分のことも
認識できたけど

自分も自分に対して同じようなことを
ずーっとしていたガーン

何食べようかな…とか
今日は何を作ろうかな…と考えた時

これ食べたいなぁ…と
自分の中から浮かんできたものを

でも面倒だし…
作るの時間かかるし…
買ったらお金かかるし…
この前も食べたし…
などなど
畳み掛けるように
結構バッサリやっちゃってたガーン

自分に相談もせずに
今できないならその理由も言わずに
内側の声をバッサリとナイフ

それに対して

今聞いたよねー
だから答えたよねー
でも無視したよねー
内側の自分が
(おい💢)
となってるのに全く気づいてない状態

目に見えないから
自分と自分との関係性には気づきずらいけど
自分が他の人からされたら嫌なことを
意外と内側の自分に簡単にやっちゃってたアセアセ

一昨日
お昼ご飯を自分に聞いて答えが出てきた時にも
危うく言い訳して
買いに行かない選択をしそうになってる自分に気づいて
おっと💦
と軌道修正したけど
長年自分を蔑ろにしてきた習慣を変えるには

"日常の自分の感覚に丁寧に寄り添う"

これをコツコツやり続けるしかない

自分が喜ぶ選択
心地よい選択
嬉しい選択

を自分が優先してあげられるのか
内側の自分の声を大切にしてあげられるのか

それとも
面倒くさいからと
自分の感覚を無視して
内側の声の優先順位を下げるのか

それによって現実が決まる
これを嫌というほど体感したからこそ

"日常の自分の感覚に丁寧に寄り添う"

【関連記事】





Calmyの全てのメニューの
ご予約・お問い合わせは
公式LINE⤵️

@658cynml


または

ご予約・お問い合わせフォーム⤵️
からお願いいたしますウインク



🍀Calmy(カーミー)のご案内🍀 

北海道江別市新栄台
(駐車スペース有) 

【営業日時】
 不定休
11時~19時(最終受付) 

【支払い方法】
現金・各種カード(JCB以外)
au pay・paypay 

【ご予約・お問い合わせ】
公式LINEまたは
ご予約・お問い合わせフォームより
お願いいたします 

【各種メニュー】
⭐よもぎ蒸し®️
30分 3,000円
⚠️4月1日以降30分4,000円
体を整えるスタートは巡りから…

農薬不使用のよもぎを煎じた蒸気を体に当て

心地よく温かさを保つことで

リラックスしながら巡りを整えてみませんか?


⭐手相セラピー®️
60分 9,000円
(延長10分ごとに1,500円)
⚠️4月1日以降60分10,000円
(対面またはZOOM)
※オンラインご希望の場合は
事前に手相のお写真を送っていただきます 

あまりにも当たり前になってしまっている

自分自身がすでに持っているもの。

その情報が全て刻まれているのが手相。

すでにあるものを生かすために

自分から自分へ目に見える形で送られている

掌からのメッセージを受け取って

自分のために生かしてみませんか?


⭐ひらめくカードカウンセリング
45分 4,000円
(延長10分ごとに1,500円)
⚠️4月1日以降45分5,000円
(対面またはZOOM) 

自分が本当はどうしたいのか…

自分は本当は何て言いたいのか…

自分の本音がわからない時には

周りの情報に振り回されがち…

自分の本当の答えは自分の中にすでにあるけど

耳を傾けていないと

なかなか本当の言葉を拾えません。

それでも健気に聞いてもらうのを待っている

自分の「本当は…」に耳を傾けて

向き合ってみませんか?

  
⭐前進したい方のサポートコース
(伴走型継続カウンセリング)
⚠️こちらの伴走型継続カウンセリングは
 内容をさらに充実させてお届けできるように
 検討中のため受付を停止しております🙏
 よろしくお願いいたします

⭐手相セラピー®️初級講座
22,000円(テキスト代込み)
6時間位
(対面またはZOOM )
(3時間ずつ2日に分けて開催するなどの
分割開催も可能)