子どもは怒ったり、泣いたり、笑ったり、その時の感情をそのまま表に出しますよね。
我が家の4歳と1歳の孫を見ていても、面白いくらいに感情表現が豊かです。
さっきまで泣いていたかと思ったら、いつの間にかケラケラ笑って遊んでいます。
子どもの筋肉が柔らかいのは、若いからという理由だけではなく、感情を素直に表に出せるからという理由もあります。
大人になると当然のことながら、子どものように感情をそのまま出すことが少なくなります。
本当は怒りたいのに…
悲しくて悔しくて泣きたいのに…
抑え込んでしまうことがたくさんあると思います。
それが当たり前になると、抑え込むことに慣れてしまいます。
その慣れの状態に気づかない、感じないということになってしまいます。
表情に出さないようにしようと頑張ると、顔の筋肉が緊張します。
口やのど、頬などの筋肉が緊張し続けることになります。
肩や首に力を入れることで怒るのを我慢していることも多いです。
これが繰り返されれば、なかなか緩まずに緊張したままになってしまいます。
これが肩こりの原因になっているということもたくさんあります。
感情を表に出さないように頑張り続けた結果、筋肉の緊張が取れずに身体の痛みとなって現れてきます。
また、身体を支えているのは骨と筋肉です。
ですから、筋肉が緊張すると身体が歪みます。
緊張が続くほど歪みながらバランスを取り続けるのであちこちに歪みが生じます。
頭蓋骨まで歪んでしまうこともあります。
頭蓋骨の歪みは、脳の機能を低下させてしまいます。
意欲ややる気が出なくなるということも起こります。
心と身体は繋がっています。
自分で気づいていなくても、身体には現れてきます。
そんな時には、自分の感情に気づくことができるだけでも、緊張の仕方が少し変わります。
気づくと緩む感覚があります。
感情をどこでも子どものように出すことなんてできませんが、自分が自分のどんな感情も無視したり、放置したりしないことが、身体の不調改善にはとても重要です。
私と同じHSS型HSPの方は、とても些細な情報で自分でも驚くほど感情がものすごく大きく動いていることと思います。
でも、その感情の大きさが怖くなることもありますよね。
無意識のうちに封じ込め、気づかないという選択をしていることも多いと思います。
痛みが出る前に気づくことが一番ですが、痛みが出た時には、まずは頑張り過ぎている自分と、自分の見つけられていない感情にも意識を向けてみてくださいね。
そして、不調が続いている時には休むことももちろんですが、
自分の楽しめることを見つけてやってみること
人の手を借りて身体を緩めること
自分のために時間を使って取り入れてみてくださいね。
足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、
手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを
良くすることで不調を改善することにつながります。
揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。
<こんな方にオススメ>
・運動不足の方
・筋力アップしたい方
・基礎代謝を上げたい方
・腰痛、肩こりでお悩みの方
・疲労がたまっている方
<MENU> ※10月から11月まで1,000円引きで体験していただけます。
基本全身フルコース(120分) 11,000円
下半身&背中(90分) 8,000円
下半身(60分) 5,500円
初回お試し(120分) 9,000円
お得な回数券の販売もあります
・回数券(30分×10) 25,000円
・回数券(60分×10) 45,000円
※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから
