お立ち寄りいただきありがとうございます
「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ
ランキングに参加しています
「来たよ」のポチっとひと押しの応援
励みになります🤗
↓↓↓↓↓
我が家の3階のもの入れは思い出の品の宝庫。
ずっと気になっていたけれど、なかなか手をつけられずにいたところ。
とりあえず、ちょっとだけ捨ててみよう。
夫さんのモノだと思ってそのままにしていたビデオテープ。
古そうだし、埃かぶってるし、そろそろ捨ててもよいのでは…
「これはまだ取っておく?」
「えっ、そんなビデオ知らないよ。」
(えっ、夫さんのじゃなかったの?)
「捨ててもいいかな?」
「いいよ」
(夫さんのモノではないらしいけどね)
義父母が写っているけど誰の結婚式の時のモノなのかわからない世界貿易センタービル38階スカイホールで撮られた集合写真。
義父母が亡くなってから17年、保管期間も十分経過したので捨ててもいいよね。
(遺失物(忘れ物)の保管期間は公告日から確か3カ月)
よし、始めの一歩を踏み出せたぞ!
2025秋の断捨離®︎トレーナー研修で
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
檀葉子断捨離®︎トップトレーナーとのシェア会
横浜のJR関内駅近くの会場で開催されます!
定員 30名
シェア会終了後にお茶会を予定しています。
17時までお時間を空けておいてくださいね。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう13シーズンが始まりました。
BS朝日「ウチ、"断捨離"しました!」(火曜21時〜)を視聴してのシェア会です。
同じ番組を見ていても、感じるところ思うところはそれぞれ違います。
みんな違って面白い!
そんなふうに愉しんでもらえるとうれしいです。
次回は11月10日(月)21:00から21:45
(11月4日(火)放送分のシェアです)
お申し込みはこちらから
最後までお読みいただきありがとうございます
「見たよ」のポチッとひと押しの応援も
うれしいです☺️
全国のトレーナーのブログもこちらから
↓↓↓↓↓
『断捨離®︎』は、
やましたひでこ個人の登録商標です。




