お立ち寄りいただきありがとうございます
「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ
ランキングに参加しています
「来たよ」のポチっとひと押しの応援
励みになります🤗
↓↓↓↓↓
黄色い車をウチに迎えてから1ヶ月
昨日は1ヶ月点検でした。
「全く問題はないんですが、気になることが…」
とディーラーの担当さん。
「ひと月でまだ100キロ走ってないですよね。
カーナビとかドラレコとか電気系統の装備で放電されている状態なので、バッテリーがちょっと心配です。」
「なるほど〜、で週に何キロぐらい走ればいいですか?」
「60キロぐらい走れば大丈夫です。」
主な用途はスーパーの買い物。
往復して、駐車場の中をウロウロ走っても1回1キロが精一杯。
1週間毎日行っても7キロメートル。
ダメだ、問題にならない!
今朝、夫さんから提案がありました。
「お墓参りに行こう!」
「しばらく行ってないし、片道20キロあるから往復40キロ走行距離稼げるよ。」
えー、自分で運転してお墓のある墓園まで行ったことないんですけど。
国道1号線は車が多いし、車線も多い!
車線変更、右折、駐車、キャー![]()
なんて思っているうちに
行動が先(超せっかち)の夫さんは、
車のエンジンかけて、助手席に座ってスタンバイOK!
こわいは進め!
ってこの場合、採用していいんだろうか?
まあ、道中色々ありましたが、無事に帰ってこられたので、このブログを書いています。
(道中の色々はまた改めて…)
横浜ナンバーのレモンスカッシュ色の車を見かけたら遠くから温かい目で見てやってください。
2025秋の断捨離®︎トレーナー研修で
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
鎌田記規子断捨離®︎チーフトレーナーが
「第9回全国出版オーディション」に
挑戦しています!
9月〜10月末が予選。
①YouTube動画の再生数の上位3名
②LINEでの投票数上位7名
(敗者復活戦も11月にあります。)
計10名(➕復活した2名)
1月の本選でプレゼンして、
1位のみ1名が出版が約束されています。
以下の2点で応援できます。
①YouTube動画の再生
②投票(1人1票のみ)
【①②のやり方】
①以下のYouTubeを最後まで再生していただく。
1本目(7分)
https://youtu.be/FAymj0ZiIu4?si=MDTSuQO942XZa4mK
2本目(3分)
https://youtu.be/cEwpb5-l6W0?si=ivbtIyWBSfZmhsgE
3本目(3分)
https://www.youtube.com/watch?v=AhoCXOxcKfk
4本目(3分半)
https://youtu.be/cbM198KX6Ns?si=Ikjk0gQjpdcbq8cj
②投票の仕方
以下の全国出版オーディションの公式HPから入っていただき、
https://shuppan-audition.com/
・右上の3本線をクリック。
・LINEで登録、をクリック。
・主催している岡崎氏のラインに登録。
・予選投票はこちら を
クリック。
・エントリーNO47鎌田記規子(かまたきみこ)を選択し、
下にスクロールし、投票のボタンを押す
(エラーになる場合は一旦LINEを閉じ、再度HP右上三本線から入ってみて下さい)
応援よろしくお願いします🙇
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう13シーズンが始まりました。
BS朝日「ウチ、"断捨離"しました!」(火曜21時〜)を視聴してのシェア会です。
同じ番組を見ていても、感じるところ思うところはそれぞれ違います。
みんな違って面白い!
そんなふうに愉しんでもらえるとうれしいです。
次回は10月20日(月)21:00から21:45
(10月14日放送分のシェアです)
お申し込みはこちらから
最後までお読みいただきありがとうございます
「見たよ」のポチッとひと押しの応援も
うれしいです☺️
全国のトレーナーのブログもこちらから
↓↓↓↓↓
『断捨離®︎』は、
やましたひでこ個人の登録商標です。



