お立ち寄りいただきありがとうございます

 

 

「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ


ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


断捨離®︎トレーナー研修の余韻に浸りながら日常に戻ってきました。


私がいない間に、玄関がちょっぴりハロウィン🎃仕様になっていました。



ダイニングの椅子の脚に最近貼り付けたカバーキャップがすぐに取れてしまいます。


指宿に行く前にそんな話をしていたら、夫さんが得意の通販で違う種類のカバーキャップを買っておいてくれました。


朝、5脚分の椅子の脚のキャップを張り替えました。

これなら大丈夫かも!


ついでにテーブルの下の床を拭き掃除。


床のキズ防止のためにつけたキャップだったのに、かえって床に傷をつけていました。


剥がれた接着剤がこびりついてしまったところもありました。

(きれいに取れたのでよかったニコニコ


でも前に買ったカバーキャップがまだたくさん残っています。もう使わないよね〜


夫さんは「とりあえずどこかにしまっておいて!」って言うよね、多分。


「それは使わないから捨てよう。」と夫さん。


えっ?捨てていいの?


夫さんが潔くなってる〜


左側のカバーキャップを捨てました。


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿



🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


岩手県盛岡で

断捨離®︎提唱者やましたひでこに会えるチャンスです!


私ももちろん会いに行きます!


ダウン

開催概要お申込みはこちらです。

ダウン

 

 

QRコードからもお申込みできます。

ダウン

 

 参加費の銀行振込も可能になりました。

銀行振込希望の方、お申込みはこちらから。

ダウン

 

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 

「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう 

 

10月からは13シーズンが始まります。


お申し込みはこちらから



 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。