お立ち寄りいただきありがとうございます



「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ


ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


夫さんに「今日は何を食べたい?」

と聞いたら

「鰻!」と言うのでウチの近くの本日5%オフのスーパーに鰻の蒲焼を買いに行きました。



今日は土用の丑の日だっけ?

違いました。

土用の丑の日は明日19日でした。


でも、鰻は本日も推し商品だったようで、種類も商品数もたくさんあって、どれを買えばいいのか迷う、わからない!


産地、価格、大きさ、見た目…選択決断を迫られます。


結局、見た目で決めました。

(鰻も見た目が9割?)


そのスーパーで2番目にお高い鹿児島産の鰻の蒲焼。


小市民のささやかな贅沢にちょうどいい感じでしょうか。


タレは別売り。

小さな容器に入ったタレと山椒付きの小袋のタレ。

ここでも選択決断を迫られます。

タレはたっぷり欲しいが山椒も欲しい。

山椒はひとびん買っても使いきれない。


ちょこっと山椒がついた小袋のタレに決めました。


夕食前に期日前投票に行ってきました。

ここでも選択決断が必要でした。

(鰻ほど迷って悩まなかったけど)


毎日ものすごい数の選択決断を繰り返していることに今更気がついて、疲れました〜


あ〜、もちろん鰻の蒲焼美味しかったです。








🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう 12シーズンが7月から始まりました。

途中からの参加も大歓迎です。

無料です!


お申し込みはこちらから

⬇️⬇️⬇️

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/1055276


最後までお読みいただきありがとうございます


「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村


『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。